![はじめての🔰ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
お産の経験を共有して欲しいです。1人目と2人目の違いも知りたいです。
1人目と2人目の違いを教えて下さい!
年子のため、間があいていないせいか
痛みも覚えてますし、不安!!!
本当お産は人それぞれですし
大変なのが当たり前!
でも私はこうだったよ〜ってのが
あれば教えて頂けると嬉しいです🥺✨
ちなみに上の子は
バルーン&促進剤で産みました!
15:00 入院し、バルーン施行
(お風呂は入ってきたので部屋で待機)
17:00 夕飯
この時は生理かな〜?くらいの
下腹部の違和感くらいで特に痛みなし
ここから8分間隔くらいの陣痛
(途中眠く、寝てしまうこともあり笑笑)
だんだん5分間隔になる
6:00 痛みは強くなるもまだ話せる!
歩けるけど陣痛がきたらしゃがむくらいの痛み
(この時子宮口5.6cmと言われる)
分娩台にうつる
だんだん痛みが激しくなり
声も出せないくらい(うなってました)
7:20 このくらいかな?
促進剤点滴開始!
11:22 出産!!!
て、感じだったんですけど、
1番辛いのが8cmくらいの時と聞いたことがあります
促進剤だと痛みが2倍!なんて聞いたこともあります
促進剤だから!とか帝王切開だから!
とかそういう風には思ってませんが、
5.6cmまではやっぱり耐えられるんでしょうか?笑
私の場合、いきなり促進剤で子宮口広げたから
激痛だったのか?やっぱり8cmくらいが山なのか?
みなさんはどうでした?
毎日不安なので、詳しく教えて下さい😭!笑笑
1人目と2人目の違いもあればぜひ!
- はじめての🔰ままり
コメント
![ミルキー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミルキー
1人目は 予定日超過で
促進剤。なかなか陣痛に繋がらず
また次の日も促進剤。
この日は順調に、陣痛が来てくれて
3時間半陣痛に耐えて出産致しました。
2人目は 破水からです。
破水して 病院へいき
まだ陣痛が来てないからと
部屋で休んでる間に
陣痛が来てくれて
やく1時間程で出産しました。
促進剤はやっぱり痛いです💦
記憶も曖昧で💦
自然に陣痛来た時は
目も開けることできて
自分的にも余裕あり
出産してすぐ発した言葉は
(1人目と比べると)早かった〜。です😂
![ふーこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ふーこ
自分は1人目の時に、前期破水→促進剤でした😊
あの激痛をまた経験するのか…と身構えてましたね💧
いざ2人目出産の時は、陣痛が分かりませんでした(笑)
陣痛=激痛!の記憶が鮮明すぎて、アイタタッてなってもこりゃまだまだだわ~って旦那を仕事に送り出しましたもん🤣
上の子の時は使わなかった陣痛アプリを、記念に~って呑気に使い始めたらあっという間に3分間隔…
さすがにおかしいな?と思って病院電話したら「すぐ来て!」と言われてちょうど検診日で上の子を実家にお願いしていた関係で到着した実母に上の子預けて単身病院へ。
着いたら既に全開でした(笑)
分娩台には間に合ったけど、点滴間に合うか⁉️みたいなバタバタになってるのに、1人のんびり前回お世話になった助産師さんに「最後まで居てくれますか~?」なんて聞いてるぐらい余裕。
「最後までも何ももう産まれるからいきんで!」と言われて、マジっすか(笑)と2回いきんだら産まれました😆
ものの10分かからずでしたね~
おかげで立ち会いたかった旦那は、到着したら出てるし!って未だに言ってますよ(笑)
今月末に3人目出産予定だけど、今回はちゃんと気づいてね!と病院と旦那と実家からすっごい言われてます🤣
-
はじめての🔰ままり
すごい😂
やっぱなにがあるかわかりませんね〜!
3人目も2人目みたいにすんなり生まれてきてくれるといいですね😂💓
うちも10月頭が予定日なので、がんばりましょ!!!
コメントありがとうございます😊!- 9月4日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も1人目はバルーンと促進剤使いました😊
2人目は自然に陣痛来ましたが、まだまだだろうなと思っていたらすでに子宮口全開でした。
痛みがある時は立ってはいられませんでしたが、最後まで1人目の時のように耐えられないと思うほどでもなく出産でした😁
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
1人目→破水から
陣痛はすぐきたけど、顔が上むいていたので、戻してから出産。所要時間16時間。
会陰切開あり。
2人目→陣痛から
10分間隔で病院行くと子宮口柔らかいから早く進みそうとの事。そこから5時間で出産。
会陰切開なし。
噂通り、2人目のお産のすすみはめっちゃ早かったです!
![🐶と🐗](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🐶と🐗
昨日2人目出産しました☺️
1人目は陣痛から始まって10時間で出産、
2人目は夜中寝ようとしたらいきなりバシャッと破水から始まり、朝になっても陣痛こないので促進剤使って3時間で産まれました😆
2人目は 痛い〜…っていう陣痛きたときに子宮口3センチと言われ、え…まだ3センチ⁈😭と絶望してましたが、その15分後にはもう全開になって産まれました😂
ジェットコースター並みに早かったね!いや〜すごい!と言われました (笑)
私もびっくりでした😂
経産婦すごいなって思いました😳
促進剤初めてでビビってましたが
1人目のときと痛さは
変わらないように感じました😳
![はち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はち
1人目は8日超過で促進剤から3時間半で出産。
2人目はいきなり破水して1時間で出産。
3人目は陣痛から3時間半で出産。
進むスピードはみんな早かったです😅ただ痛みは陣痛から始まったのが一番痛くてきつかったです💦
痛みに鈍いのか痛い〜となったころにはすでに8センチとかで助産師さん毎回慌てさせちゃいます😅
はじめての🔰ままり
やっぱり促進剤のせいなのか…笑笑
陣痛がきてから約1時間じゃ
すごいスピードで全開になったんですね!
運動とかしてました?🤔
ミルキー
1人目の時も初産にしては
順調で2人目は
相当早く進みました笑笑
破水と分かった時点で子宮は
4センチ開いてたらしくて
8センチまでは 本陣痛来てなかったです笑笑
全然運動してなかったです😂
子供と モールとかは
頻繁に行ってたくらいです笑笑