※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
やんやんぼー
お金・保険

メルカリでベビーゲートを売ったことがある方、送料はいくらでしたか?新しいベビーゲートを売るか迷っています。参考にさせてください。

メルカリでベビーゲート売ったことある方いますか?
送料っていくらかかりましたか?😰
今使わなかった新しいベビーゲート売ろうか迷っていて…参考にさせてください!

コメント

mamari

ベビーゲートを売ったことはないのですが、メルカリ便が最安だと思います。縦+横+高 でサイズが決まり、ヤマト運輸と日本郵便では少し条件が異なります。

  • やんやんぼー

    やんやんぼー

    メルカリ便が最安なんですね😳ありがとうございます!メルカリ自体、ほとんどやったことがなくて無知です…💦コンビニから発送でいいんですか?😰

    • 9月4日
  • mamari

    mamari

    サイズ、どのくらいになるか、だいたいわかりますか?

    • 9月4日
  • やんやんぼー

    やんやんぼー

    縦→75横→69奥行き→5くらいです😳

    • 9月4日
  • mamari

    mamari

    ゆうゆうメルカリ便は100サイズまでなので、らくらくメルカリ便(ヤマト運輸)ですね。
    140サイズ(20㎏まで)1300円
    160サイズ(25㎏まで)1600円
    コンビニから発送できますが、サイズはヤマト運輸営業所で決定するので、コンビニでは測ってもらえません。

    • 9月4日
  • やんやんぼー

    やんやんぼー

    そうなんですね😭ご丁寧にありがとうございます😭クロネコヤマトの営業所に持っていけばいいのですか?

    • 9月4日
  • mamari

    mamari

    私は、通常はヤマト運輸営業所へ持ち込んでいます。
    コンビニはファミリーマートとセブンイレブンで発送できると思いますが、セブンイレブンから発送したことしかありません。セブンイレブンでは、スマホ操作で表示したバーコードをレジで読み込んで(ピッとやって)もらって手続きします。
    集配を利用すると手数料が加算されます。

    • 9月4日
  • やんやんぼー

    やんやんぼー

    なるほど…
    ヤマトの営業所へ持っていくようにしたいと思います!😳

    • 9月4日
  • mamari

    mamari

    頑張って140サイズにおさまるといいですね。サイズギリギリならヤマト運輸に持ち込んだ方が安心だと思います。「140で大丈夫ですか?」など確認できるので。
    ヤマト運輸営業所では、スマホ操作さQRコードをタブレットに読み込ませます。

    • 9月4日
  • mamari

    mamari

    ちょっと140は難しいかな(*^^*)

    • 9月4日
  • やんやんぼー

    やんやんぼー

    140でおさまらないかな〜と私も思いました😭無理そうですかね…
    本体だけなら140でおさまりそうなんですが箱に入れると142か143くらいになりそうです。頑張っても😱💦
    送料はその場で払うんですか?

    • 9月4日
  • mamari

    mamari

    送料はお取引完了の際、売り上げ金から引かれます。ヤマトでは支払いなしです。

    • 9月4日
  • やんやんぼー

    やんやんぼー

    あ、そうでした…いろいろ教えていただきありがとうございます😭

    • 9月4日
  • mamari

    mamari

    わかっているかもしれませんが...
    メルカリ手数料10%も引かれます。また、お値下げ可能ですか?と言ってくる方も多いので、初めは希望価格より少し高めにしておいて様子をみた方がよいと思います。

    • 9月4日
mama

らくらくメルカリ便つかいましたよー!

  • やんやんぼー

    やんやんぼー

    ご回答ありがとうございます!
    コンビニから発送されましたか?

    • 9月4日
  • mama

    mama

    らくらくメルカリ便は、クロネコヤマトです!

    ゆうゆうメルカリ便が、ローソンか郵便局対応ですよ!

    • 9月4日
  • やんやんぼー

    やんやんぼー

    そうなんですね!メルカリのやり方が全然わからなくて💦
    クロネコヤマトに持っていけばいいんですか?😭

    • 9月4日
  • mama

    mama

    そうですね!
    梱包してクロネコヤマトに持っていくのが確実ですね!

    • 9月4日
  • やんやんぼー

    やんやんぼー

    わかりました!ヤマトの営業所に持って行くことにしようと思います!😳

    • 9月4日
mamari

メルカリのわからないことは、メルカリボックスで質問するのもよいです。
ベテラン?ユーザーたちから回答いただけます。

  • mamari

    mamari

    上にコメントしているはじめてのママリです。
    返信したつもりで、新たなコメントになってしまいました(^_^;)

    • 9月4日
  • やんやんぼー

    やんやんぼー

    値下げして10%ひかれて、送料ってなると大きいものはほとんど売り上げなくなりますよね😰
    メルカリボックス、初めて知りました!すごいですね、ベテランの方はほんとメルカリプロですね!!

    • 9月4日
  • mamari

    mamari

    私は1年ちょっとで、まだまだ使いこなせてないです(^_^;)少しわかってきた感じかな(^-^)
    ラクマ(旧フリル)の方が手数料は安いのですが、送料は高いです。差し引き計算してみてもよいかもしれません。
    ラクマは購入申請ありにできるので、メルカリと両方に出品している方も多いです。
    大きいものはジモティーの方がよいとおっしゃる方もいます。私はジモティーは利用したことがないので詳しくはわかりません。

    • 9月4日
  • やんやんぼー

    やんやんぼー

    なにがいいやり方なのか全くわかってないです😹
    ラクマは送料が高いんですか!上手な人は使い分けてるんですね!
    ジモティー…よくママリで見てた文字ですwなにかな〜って思ってました😹

    • 9月4日
  • mamari

    mamari

    160サイズは送ったことがなかったので、調べて見ました。
    ラクマパックは140サイズも160サイズも1500円なので、160サイズはラクマパックの方が安いですね。
    ラクマの手数料は3.5%です(10月からもう少し高くなります)
    利益を考えると、メルカリよりラクマの方が良さそうですが、ラクマよりメルカリの方が売れやすいと言う人が多いです。

    • 9月4日
  • やんやんぼー

    やんやんぼー

    100円くらいのちがいなんですね🤔
    ラクマって手数料そんなに安いんですか!仕組みはメルカリもほぼ変わらなさそうですよね。どっちがいいのかはそれぞれの好みなんですかね〜…

    • 9月4日
  • mamari

    mamari

    仕組みはほぼ同じです。両方使っている人も多いようです。
    ユーザー数や知名度などから、メルカリの方が売れやすいと言う人が多いです。
    同時に購入されることはないと思いますが、念のため、ラクマの方を購入申請ありにしておくとよいと思います。
    トラブルがなければ、それが一番よいのですが、トラブルにあったときは事務局(カスタマーサポートなど)に連絡します。私の感想ですが、メルカリの対応の方が迅速だと思います。

    フリマサイトによっては、直接会って渡すことが禁止されていることもありますので気をつけてくださいね。

    • 9月4日
  • やんやんぼー

    やんやんぼー

    そうなんですね🤔2つ使いこなせる気がしないので慣れるまでメルカリにしようと思います…笑
    いろんなフリマサイトがあって難しいですね💦
    はい、気をつけます!

    • 9月4日
  • mamari

    mamari

    うまくいくといいですね🎵
    (*^-^*)

    • 9月4日
  • やんやんぼー

    やんやんぼー

    はい!ご丁寧にたくさん答えていただきありがとうございました😭

    • 9月4日
ママリ

買った方ですが。。
私は直接受け取りで値引いてもらって車で取りに行きました😂

  • やんやんぼー

    やんやんぼー

    そうなんですね!近いとその方がいいですよね😂

    • 9月4日