
共働きで9ヶ月の子供がおり、保育園でミルクを控えるように言われました。離乳食はたくさん食べており、ミルクの摂取量が心配です。他の方はどうしていますか。
フルータイムで共働きしていて、もうすぐ9ヶ月の子供がいます。
今月から保育園にお預けし始め、まだ慣らし保育中ですが、保育園になるべくミルクを控えてくださいと言われました。
共働きなので、慣らし保育中は義母に子供の面倒を見てもらっています。いま離乳食をたくさんたべていて、1日のミルクの飲む量(夜も含めて)はトータルで400~600mlしかなくて、栄養のバランスを考えるとちょっと心配ですが、これで大丈夫でしょうか。
みなさんはどういうふうにされていますか。
✰︎子供がたくさん離乳食を食べるのがいいことだと思いますが、毎回たくさん離乳食を作っといて、1日2日ですぐなくなり、また作らなきゃいけないのも大変だなあと思っています😂😂😂(市販のベビーフードも毎週たくさん買ってすぐなくなります(;_;))
- ひまわり(4歳5ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
ミルク控えて下さいと言われてた時、わかりました!って言って実際は家で飲んでました😅💦
だけど、今はミルク卒業できてます💡😣(たまに栄養偏ってるなってときは、朝に飲んでますが💦💦)

おかか
ウチも、離乳食もミルクもどちらもガンガン食べます!って言って、実際はミルクばかりです。
3歳まで離乳食は栄養にならないので、ミルクは飲ませます。
世の中ガセネタばかり、だからみんなアレルギーやらインフルエンザになるんですよ
-
ひまわり
やはり栄養面を考えるとしばらくミルクを飲ませ続けた方が良いです。非常に参考になりました。ありがとうございます🌷
- 9月4日
ひまわり
なるほどですね(笑) 勉強になりました。ありがとうございます。