※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まっこ
子育て・グッズ

上の子が下の子が泣くと悲しそうに泣き、大人に抱っこを求める。悪循環で里帰り中、1人で2人を見れない。これはいつか治るのか、赤ちゃん返りなのか悩みです。

下の子が生まれてもうすぐ1ヶ月。なのですが、

上の子が、下の子が少しでも泣こうものなら、声を出そうものなら、すごく泣きます…
とても悲しそうに泣き出し、声を上げて下の子から逃げて、誰か大人に抱っこを求めます。

その声で下の子はさらに泣くし、まさに悪循環。
今は里帰りして大人の手がありますが、帰ってとても1人では2人を見れる気がしません。

これっていつか治るのでしょうか?
赤ちゃん返りなのでしょうか??
悩みです。

コメント

deleted user

赤ちゃん返りだと思います💦
うちも退院してすぐは大丈夫だったのですが、しばらくしたら赤ちゃん返りが始まりました。下の子が泣くと、自分も泣くか怒るか…叩いたり引っ張ったりもしてました。
とりあえず上の子優先で、2人とも泣いてる時は上の子抱っこしてます。でも下の子をギャン泣きさせとくのが可哀想で、そういう時はとりあえずおしゃぶりで落ち着かせてます💦
もうすぐ下の子2ヶ月になりますが、日にもよるけど上の子だいぶ落ち着いてきたと思います。一時期は試し行動も酷かったですが、今では下の子をなでなでしたりしてくれてます。
一人で見るのほんとにしんどいと思いますが、時間が解決してくれると思って頑張りましょう😭