※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴよ
子育て・グッズ

第二子出産に伴い、スリングやコニーを検討中です。オススメの使い心地を教えてください。

第二子出産に伴い、スリングorコニーを購入検討しています!
オススメのスリング、コニーの使い心地等教えていただきたいです😌

コメント

のん

スリングは横抱きで股関節固定されちゃうので股関節脱臼しやすいから、なるべくならやめてねって小児科の先生に言われました😭

コニー使ってますが、重くなるにつれてエルゴとかの方が楽になってしまい、前あまり使ってないです😢
ベビーカーの下に乗せられるので、お出かけの予備として使うくらいですかね…😅
エルゴより抱っこしたままトイレはしやすいです😊
新生児の寝かしつけに…と書いてありますが、出す時に起きてしまってなかなか難しかったです😓

今は抱っこ紐嫌がるので、ヒップシート検討中です😥

にゃん太

コニーはあまりいい話を聞かないので自分なら買わないと思います!

ママリ

次女の時にほしくてスリング購入しましたが子供が軽いうちはまだ良いのですが、片肩に重さの負担がかかってしんどいです😅布がめり込んで痛いとかはないんですが。リュックも背負えないし😅三女でエルゴを買いました。が結局重くて肩も腰も痛いです。苦笑

ままり

私は上の子生後3ヶ月までスリング愛用してました!
抱っこ紐より着用がパパッと出来たのとスリングで寝かせておろすときも抱っこ紐だと足が開いたままになるけどスリングはそうならなかったので寝かしつけによく使ってました!
けど2人目では全然使わなかったです。
下の子抱っこゆらゆらして寝かせるほどの余裕ありませんでした😂
外出は上の子いるならスリングより抱っこ紐のほうがいいです😂

しましま

リングスリングをメインに愛用しています。抱っこ紐は持っていません。下の子が半年過ぎてからは、ちょっとした外出にはパウチスリングです。

生後2週間から使えますし、使い方次第では両手離しても安定して、2人目にはとても便利です。
広げればただの布なので、敷き布に、授乳ケープに、日除けにブランケットにチェアベルトにと多用途に使っています。

私は2歳の上の子もスリングで1時間くらい抱っこおんぶで未だに歩けますし、しっかりサイズを合わせて調整できるものなら、大きくなっても使えると思っています。

コニーは私も2人目出産前には買いたそうかと思ったのですが…スリングで良かったです。