※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☆★
ファッション・コスメ

男性の礼服についてです。色々調べてたら訳が分からなくなってしまった…

男性の礼服についてです。
色々調べてたら訳が分からなくなってしまったので、質問させていただきます。

男性の礼服って、冠婚葬祭全てに着れるのでしょうか?
もしくは礼服でもこれはお葬式だけ、これは結婚式の時だけ、と何種類もあるのでしょうか?

来週親族の結婚式があるのですが、旦那が礼服持っていると言っていたので、すっかり気にしていなかっだのですが、今日見てみたらこれ喪服かな?と思ってしまいました。

今までは未婚だったり友人の結婚式だったりしたので、普段のスーツで行ってても大丈夫だったとは思いますが、今回親族の結婚式ですし、旦那も27才既婚家族連れともなったので、ちゃんとした格好をさせたいと思っています。

詳しい方いらっしゃいましたら、教えてください。

コメント

Maddie

礼服(ブラックフォーマル)は冠婚葬祭に使えます。タイやチーフで使い分けします。黒いタイでお葬式、白orシルバーのタイにチーフで結婚式。

結婚もされているのであればブラックフォーマルは1着は用意しておいた方がいいと思います。

  • ☆★

    ☆★

    ありがとうございます!
    兄弟と礼服かスーツ合わせることにしました!

    • 9月4日
ma--

礼服と喪服は同じブラックフォーマルです。
なので、お持ちの礼服でよろしいかと思います。
お祝い事ではネクタイは白やグレーの明るいカラー、喪の時は黒です。
ワイシャツは共に白。
喪の時は白無地、お祝い事では織り柄でも可です。

おっしゃる通り、ご家庭のある男性でしたら礼服の方がいいかとは思いますが、最近はスーツで行く方がほとんどです🙌
我が家は夫婦ともにスーツ屋で働いていますが、主人は以前従兄弟の結婚式では濃いグレー、妹の結婚式では礼服にしました🙌

  • ☆★

    ☆★

    ありがとうございます!
    私の姉の結婚式ですが、その場合だと礼服の方がいいですかね。兄弟に聞いてどちらか合わせて行こうと考えています。

    • 9月4日
蒙古タンメンたべたい

スーツ販売してます👀
礼服は冠婚葬祭に使えます
よー

  • ☆★

    ☆★

    ありがとうございます!

    • 9月4日