
3.4ヶ月の赤ちゃんの睡眠について相談です。夜中に2〜3回授乳のために起きることがあり、他の赤ちゃんは朝まで寝ているようです。赤ちゃんの寝かせ方について心配しています。
今日住んでいる区でやっている、3.4ヶ月の子を対象とする健診のようなものに参加してきました。
我が子はほぼ完母で寝る前に一回だけ60mlのミルクを足します。
最近なかなか寝付かず、20時前にお風呂に入って22時か23時にやっと寝ます💦
お風呂の時間を19時にしても同じような時間で寝ます。
今日集まってた子たちは20時頃寝て、朝まで寝てる子もたくさんいました。
今の時期朝まで寝る子も多いんですかね。
夜間2から3回は授乳のため起きています。
おかしいですかね??
- あお(2歳10ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント

はんな
普通だと思います!
今、朝まで寝ている子も
寝返りなど動きが活発になってきて、頻回に起きるようになる子もたくさんいますよ!

アッサムティー
私の娘も夜中何回も起きますよ!我が家は18時お風呂20時〜21時に就寝ですが、1時頃に授乳したら酷い時は1時間ごとに授乳する時もあれば3時間くらい寝る時もあります。毎日今日は朝まで寝てねと呪文のように声かけてますが、まだまだです💦
-
あお
コメントありがとうございます😊
私も夜授乳する時はお願いだから3時間は寝てくれーって願いながら授乳します!笑
同じような方がいて安心しました\(^o^)/- 9月3日

みー
おかしくないですよ!
朝まで寝る子の方がびっくりです!
まだまだ昼夜の差が完璧につく時期ではないですし、2〜3回だったら大丈夫だと思います!
-
あお
コメントありがとうございます😊
完母でも9時間ぐらい寝る子もいたので、すごいなーって思いました!!
安心しました!ありがとうございます😊- 9月3日
あお
コメントありがとうございます😊なんだか周りの子がよく寝る子が多くてファンになりました💦