※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
エミリ
子育て・グッズ

保育園に子供を預けながら精神疾患で薬を服用しながら働く34歳のシングルマザーが、将来の安定した仕事を模索中。正社員でシングルの方や離婚後の経験を持つ方のアドバイスを求めています。経済的自立を目指し、貯金もしたいとのこと。

シングルで頑張ってる方、お力添えお願いいたします。
子供はまだ小さく、保育園に入っていますが、(理由はわたしの精神疾病です)もう薬でごまかしながら仕事をするしかありません。わたしの年齢は34です。
将来のことを長い目で考えて、やはり何か安定した仕事しようと考えています。みなさんおすすめありますか?
正社員でシングルの方、離婚してから正社員になったかた、どんな仕事されてますか?働きやすい、にくい、など教えてください。
やはり出来るなら貯められる時に貯めておきたい。経済的に自立していたい、そんな気持ちが強いです。

コメント

まゆみ

うーん、お子さん一歳ならすぐに正社員より正社員もめざせる制度のあるところでパートしたり、働きながら資格取れるところで契約社員とかのがいいんじゃないかなと思います。

シングルなら手当てもあるし、税金免除幅も大きいので、子供との時間減らして税金払うより、市民税非課税ギリギリで働くほうが後々後悔しないかなと。


当方上の子0歳から三歳までは一年半契約社員で介護しながらヘルパー二級(現在の初任者研修)とって、派遣の施設介護に転職して、年少から保険会社で正社員で働き始めました。

保険会社は入社するのはわりと簡単でしたが、なかなかシビアで成績しだいで無給残業や土日出勤も半強制で、かなりブラックな面も。仕事が外回り中心なので時間の融通きくのと子供の病気の欠勤も有給あれば有給消化できたのでゆるいとこはゆるかったです。

でも一歳過ぎから年少まではわりと病気続くので病気のときの預け先ないと正社員キツイですよー。

  • エミリ

    エミリ

    ありがとうございます。とっても参考になりました…!!
    ちなみに諸々手当はいくら貰えるなどはやはり地方や自治体によって違うのでしょうか?
    市民税非課税…なるほど…
    お話聞けてよかったです…もう一度色々将来に向けてのビジョンを見直して書き出してみようと思います…
    ただ、自分の思った通りには子育ていかないものですよね…ざっくりとしたビジョンにして今はあまりカツカツに働くことよりも助けをもらいながら長く時間をかけて安定に持って行けるよう、進んで行けたらとおもいます。
    ありがとうございます…!!

    • 9月3日
  • まゆみ

    まゆみ

    母子家庭だと給与所得年間204万までは市民税非課税世帯になるので、正社員だとほぼ越えてくる額ですよねー。

    うちは子供二人で、年間150万程度の収入で、国保(減免で月々3500円程度)、国民年金全免、保育料全免、学童全免、県営住宅で月々24000円、医療費無料、児童扶養手当52000円(子供1人なら4万ちょい)、児童手当で生活してます。

    それなりに生活できるし、かえって正社員やってたときは厚生年金や社会保険料もろもろで年間50万位引かれてて、保育料も年間7~8万、扶養手当も減額だったし、家賃も上がったので生活的にはマイナスでした。

    勿論厚生年金ぶん貯金できたといえないこともない&下の子産休育休で、かなり頂いたので+ですが(笑)

    ちなみに児童扶養手当ですが多少自治体で前後するものの、三万後半~4万5000円弱です。

    • 9月4日