※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ま
妊娠・出産

実母と夫婦の子供の数の意見の不一致について、実母は4人目を望まず避妊手術を勧めるが、夫婦は4人目を考えており、どちらの意見を尊重すべきか悩んでいます。

実母と私夫婦の子供の数の意見の不一致について。

うちは計画して4人目作るまでしないにしても、出来たら歓迎するし嬉しいねって感じです。
一方実母は、4人目は有り得ない!もし出来たらおろさせるレベル!避妊手術しなよ!って感じです。
(なお今のところどの道まだ出来たら困るのでゴムのみでの避妊で行為してます)

皆さんなら、実母に喜んでもらえないなら。。と子供の数を実母希望に合わせますか?文句言われる覚悟で夫婦で決めますか?

コメント

mickey

そもそもなんで実母は文句を言ってくるんですか?笑
孫の世話するのが大変になるから?笑

  • ま

    たぶん世話の問題です笑
    まだ40代半ば、若い時に子育てに追われようやく自分の子供が巣立ち余生を楽しめる!というときに孫守りすることが増えたためですね💧
    上の子のときは30代でおばあちゃんですから笑
    申し訳なさはありつつもかなり可愛がってくれるので甘えてます💧

    • 9月3日
deleted user

お母さんには関係ないことかと思いますが…協力が必要ならその度に文句言われそうなんで考えてしまいすね…
4人産んで頼ることないなら全然いいと思います🤔

  • ま

    家も近くうち夫婦は共働き、実母は主婦なので頼ることも多いです。
    4人目産んでも変わらず頼る機会はあると思います。なにせ家が徒歩1分の距離なのでつい😅

    • 9月3日