※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まあああこ
子育て・グッズ

生後7ヶ月の赤ちゃんについて、哺乳瓶の乳首を変えることについて相談しています。スリムタイプから広口タイプに変えるか迷っているようです。どちらが良いでしょうか?

おはようございます☺
哺乳瓶について相談です。

生後7ヶ月。
今までピジョンのスリムタイプを
使用していました。
ですがマグでは母乳実感の乳首を使って
麦茶だったり飲ませています。

乳首の種類が違うのは
やっぱりよくないでしょうか?

もともと使っている
スリムタイプの哺乳瓶は
200までしか作れないので
大きいのを買いたいなと思っています。

今のまま
スリムタイプにするか、
それとも
マグマグに合わせて広口タイプ?のものにするか

よかったらアドバイスお願いします☺

コメント

e

私も最初ピジョンのスリムタイプを使っていましたが、子どもが入院した時、病院でミルクを準備してくれていたのですがその時の哺乳瓶が母乳実感で息子はそれでしか飲まなくなってしまいました😭
別に飲まなくなったりしなければ何使ってもいいと私は思います😂!

  • まあああこ

    まあああこ

    ありがとうございます!
    飲まなくなることもあるんですね(;_;)

    乳首だけ新しいものを購入しようと思います☺

    ちなみになんですが
    乳首のサイズは同じでも
    ミルクとお茶やジュースなどの出方って変わりますか?

    すみません質問してしまって(*_*;

    • 9月3日
  • e

    e

    多分同じ種類のものなら乳首のサイズが同じなら出方は変わらないかと思います💭
    詳しくはあんまりわからないから絶対とは言えませんが😭
    すみません😭😭😭

    • 9月3日
parrot

私は3種類使ってますが 嫌がる事なく飲んでくれてるので 特に1種類に絞ってません😂

嫌がる子もいるみたいなので なんとも言えませんが 長い目で見てマグに合わせてもいいかなぁ と思いました!

  • まあああこ

    まあああこ

    ありがとうございます!
    よかった、いろんな種類使っている方もいるんですね☺

    ちなみになんですが
    乳首のサイズは同じでも
    ミルクとお茶やジュースなどの出方って変わりますか?

    すみません質問してしまって(*_*;

    • 9月3日
  • parrot

    parrot

    遅くなってごめんなさい!
    私は哺乳瓶では 白湯しかあげた事ないですが 出方に違いはなさそうでした😳 乳首のサイズが同じなら大きくは変わらないと思います🤔

    うちはお茶を飲む時はストローマグにしたくて 今はストローで飲んでいるのではっきりとは分からずです😓

    • 9月5日