![mararugoro](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
出産1カ月前に、鎖骨くらいの長さでデジパーをかけました。最初は良かっ…
出産1カ月前に、鎖骨くらいの長さでデジパーをかけました。最初は良かったのですが、出産して育児していくにつれ、毛先の傷みや広がりがすごーく気になり…そして邪魔でイライラ。
たまたま実家の近所に知り合いの人が美容師さんで、一カ月前に頼んでうちにきて切ってくれました。
デジパーが残ってるから少し癖っぽくなってるかも。と言われたけど、しばれるぎりぎりの長さでまとまりもそれなりにあり、内巻きぽいボブにもなり、かなり多い髪の毛をすいてくれたので大満足!!
が、髪の毛洗った直後だけのまとまりで、朝起きると、最近まとまりがなくなってきて.変な癖も目立ってきて爆発…
朝ブローしても、まとまらず、ボサボサに…。
もーどうしていいのか…髪の毛しばるしかないのかな。ストパーかけなきゃダメなのかな…
- mararugoro(6歳, 9歳)
コメント
![Mちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Mちゃん
洗い流さないトリートメントとか
するともう少しまとまるかと( Ꙭ)
![ちびすけ。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちびすけ。
右側がはねるのは
つむじが関係してて
つむじって時計回りに
渦巻いてるので
その毛流れで右側は
はねやすく左側は
うちに入りやすいんです(´・・`)
この写真見る限り
元は直毛のしっかり毛
ですか(*^ω^*)?
全体の根本中間を乾かした後
毛先をこんな感じで
乾かして見てください!
垂直に引っ張りながら
自分の手でうちに
入れるような気持ちで(^^♪
そしてドライヤーの冷風も
当てたら形がつきやすくて
少しは入ると思います( ˙º̬˙ ) ̑̑
試してみてください(^^♪
-
mararugoro
直毛で固くてすごく多い髪の毛なんです!
つむじが関係してるとは…初耳です(゚o゚;;
写メわかりやすいですー!
早く頭洗ってブローしたいです(笑)
ちびすけさんは、美容師さんなんですか??とっても詳しいですね!!
ありがとうございます(*^_^*)- 4月11日
-
ちびすけ。
ですよね〜
なんかパーマより自毛の
強さが勝ってる感じです(´・・`)
ですよー
なので大概の人が
右側はねやすいです( *_* )
少しでも伝わって
よかったです(*^ω^*)
美容師です**
せめてはねがなおってくれたら
いいですね\ ♪♪ /- 4月11日
-
mararugoro
右側ってみんなはねやすいんですねぇー(゚o゚;;
はねがあるだけでボサボサに見えるから…せめて外側はねだけでも、なおってほしいです( ;´Д`)
やっぱり美容師さんでしたか!!さすがですー(*^_^*)
今夜は意識して頭乾かしてみます。
本当にありがとうございます!!
また何かあったら相談したいです(*^^*)(笑)- 4月11日
-
ちびすけ。
たまにつむじが反時計回り
の人もいるのでそんな人は
左がはねやすかったりします!
つむじも関係してるって
なんか面白いですよね(^^)笑
いやー、
全然ですよ( *_* )
こんなアドバイスしか
できませんが(´._.`)
はい、是非!笑
また見つけたら
コメントしますね⍤⃝♡- 4月12日
-
mararugoro
今朝起きたら、乾かし方頑張った甲斐があったのか、いつもよりはねることなく、内巻きになってましたー!
嬉しいです!!
ほんとにありがとうございます(*^_^*)
また見つけてください(笑)- 4月12日
-
ちびすけ。
わー!
良かったです\ ♪♪ /
グッドアンサーも
ありがとうございます!
少しでも力になれて
良かったです⋈*
ちなみに乾かしたあと
冷風で全体の熱を
とったら寝癖も
つきにくくなりますよ♪
はーい!
みつけますね(*^ω^*)- 4月12日
![まめぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まめぴ
えー!!😳可愛いですー❤️
むしろ私もそんな感じにしたいのですが髪の毛が細く少ないのでボリュームも出ないので(;_;)
YUKIちゃんみたいで好みです❤️
-
mararugoro
ほんとですかー?!
でもなんか、後ろの方はすごい跳ねまくってて、外ハネ内はねが混じってたりしててまとまりないんですよー(^^;;- 4月8日
![ちびすけ。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちびすけ。
首元って首にそって
はねやすいですよね(´・・`)
ブローの仕方がどうか
わからないですが
後ろの髪を乾かす時に
左右交互に引っ張りながら
乾かすとうちに
入りやすいですよ\ ♪♪ /
あと、感想で広がっている
感じもするので乾かす前に
流さないタイプのトリートメント
とかつけた方がいいかも
しれないです(*^ω^*)
-
mararugoro
なるほど!左右交互ですね。やはり乾かし方にもコツがいるんですねー!やってみます。
今日洗い流さないトリートメント買ったので、髪質改善がんばります!
乾かし方詳しく教えていただきありがとうございます。- 4月10日
-
ちびすけ。
顔周りは内に入ってるので
後ろがまとまれば
また全然違うと思います(^^♪
髪がしっかりしているので
あれば乾かす前につけて
乾かして乾いた後に
仕上げにちょっとだけ
つけたらさらにまとまるかも
知れません
でもトリートメントが
椿油的なしっとり系だと
逆にベタっとおもたく
なってしまうので
量を調整してつけたら
まとまると思います(*^ω^*)- 4月10日
-
mararugoro
オイル系は量が難しいんですねf^_^;)
買うとき迷いましたがミルク系にしてよかったです。
すごいがんばって微妙に内側に入るときもあるんですが、ほぼ右側は外向きなんです…
ちなみに昨日はあまりお風呂後時間なくてトリートメントも忘れて何もせず(笑)
本日とっても外向きです(笑)
今日こそは頑張ってやってみます〜!- 4月11日
mararugoro
コメントありがとうございます!
ヘアパックはしてるのですが…やはり洗い流さないトリートメントの方が良さげですよね(*^_^*)
何かオススメありますかね〜??
Mちゃん
使ってるシャンプーはなんですか?
シャンプー コンディショナー トリートメント
全部同じ種類のものを使った方が
効果ありますよ( *°ー°* )
mararugoro
オイルシャンプー、BENEのヘアパックです。バラバラですね(笑)
少し前までは、全部エッセンシャルでした。
統一した方がいいのかなー??
Mちゃん
シャンプーとかも人によって
合う合わないがあるので
難しいですが(;_;)
mararugoro
オイルシャンプー、去年暖かくなってきたこらにベタつき気になって、また冬になって乾燥気になった時期に残りを使い始めてました(笑)
結構相性もありますよね。
とりあえずエッセンシャルの洗い流さないトリートメント買いました!使ってみます!!