
昨日初めて卵耳かきを与えた後、4時間後に嘔吐があります。2日後も嘔吐があれば病院へ行こうと考えています。蕁麻疹が出る可能性もあるので、量を増やす際は注意が必要です。小麦製品に関しても注意が必要で、痒みがある場合はアレルギーの可能性があるため様子を見ることをお勧めします。
昨日卵耳かき1を初めてあげて、
4時間後に珍しく嘔吐。
2日後またあげて嘔吐するようなら
病院に行こうと思っています💦
蕁麻疹などはないのですが量増やしたら
蕁麻疹でる可能性もありますよね😭💦
嘔吐だけで血液検査はしてくれるのですかね…🤔?
また耳かき1で量は増やさない方がいいですかね😭?
そして、今日素麺で小麦粉試しているので
ミルクパン粥小さじ1あげた所
なんとなく痒がってる素振りがありました😭
パンは初めてで超熟をあげましたが、
使われてる物でアレルギーある可能性もあると思うので
痒がってるだけで蕁麻疹や嘔吐がなければ
増やしていっていいと思いますか😭?
すみませんアドバイスお願いします😭
- あちゃま(6歳)
コメント

ふうか
たぶんアレルギーだと思いますよ
量も増やさない方がいいと思います。

ちっぷん
息子が小麦・卵アレルギーです。
嘔吐も痒みもアレルギー症状としてはありますので、一度受診されて良いと思います。
症状があれば、血液検査はしてくれると思います。
もしもう一度試してから、と言うことではあれば、同じ量であげた方が良いと思います。
小さじ1で症状が出ていたら、小さじ2にしたらさらに症状はひどくなる可能性があります。
-
あちゃま
ありがとうございます🙄
素麺は大丈夫だったけどパンはダメって場合ありますよね😭💦
病院に聞いたらまたあげて嘔吐するようなら来てくださいって感じでしたので同じ量であげてみます😭- 9月3日
-
ちっぷん
素麺とパンでは小麦の含有量が違ったりして反応する場合もあるかもしれませんね。
病院からそのように指示があるのでしたら、それで良いと思います✨
アレルギー反応は、そのときの体調でも出たり出なかったりしますし。
あとその状況なので、連日卵と小麦粉を交互に試されるのは、お子さんへの負担もある気がします。
アレルギーも翌日反応が出る場合も稀にあったりしますし、卵か小麦かどちらかに絞って試される方が良いかと思いました。- 9月3日
-
あちゃま
素麺で大丈夫だったから〜って迂闊でした💦
卵の結果わかるまで新しいもの控えます😭
眠いと耳とかかくのでもしかしたら眠かったかもです😭- 9月3日

R&S
アレルギーの可能性ありそうですね😭
うちは7~8ヶ月の時に卵白で下痢をして、その後たまごボーロでも下痢をしたので気になって病院に行きました。
(蕁麻疹は出てません)
血液検査しても変わる可能性はあるけれどと説明を受けましたが検査してもらい、卵白クラス3のアレルギー反応がありました。
加熱卵は陰性でしたが、医師から1歳までは除去しましょと言われ、1歳過ぎるまで卵は加熱物も含め除去しました。
1歳過ぎてから少しずつ食べさせて今では加熱物、卵、食べてもアレルギー反応でなくなりました。
1歳までは内臓の機能も未熟なのでアレルゲンとなるものは無理にあげなくてもいいと説明受けました。
蕁麻疹でなくても検査はしてくれると思います。
気になる項目を伝えればしてくれます。
症状が出てたら保険もききました!
-
あちゃま
ありがとうございます😞
血液検査でわかれば今後どうするかわかりますよね💦
子供は痛いから可哀想だけど母親としてはアレルギーあるか調べられたら一安心です😭
病院に聞いたら4時間後の嘔吐で蕁麻疹もでてないなら血液検査できるかはわからないと言われ、またあげてみて嘔吐ならアレルギーの可能性あるので血液検査する可能性は高くなりますって言われたのでもう1回あげてみて病院行ってみます🙄- 9月3日
あちゃま
卵がですか😭?
パンも嘔吐するようならやめた方がいいですかね😭?
ふうか
嘔吐するならやめた方がいいですけど卵が4時間後に嘔吐したなら結構時間あいてるので体調がいい時にもう一度同じ量であげてみて吐くようならダメですね(;´・ω・)
痒がってたりしたら量は増やさない方がいいです(;´∀`)
私の娘は卵と小麦粉のアレルギーなので(´・ω・`)
小麦粉は食べ物によってあげる量が難しいのでやはり1度病院に言って検査した方がいいですよ
あちゃま
病院で心配なら来てくださいーでも血液検査するかは見てから決めますって感じで💦
2回目あげてみて嘔吐するなら血液検査の可能性高まりますって言われて、、、😭
眠かったりすると耳かくのでもしかしたら眠かったのかもです😭
嘔吐などあったら病院行ってみます😭