
コメント

ママリ
産後3週間、義理母が泊まりで手伝いにきてくれ5万円お渡ししました😊
二人目も来ていただく予定ですが、今回は上の子もおり負担が大きいと思うので金額も迷いますが、自分も動かなきゃと思っています😅
ママリ
産後3週間、義理母が泊まりで手伝いにきてくれ5万円お渡ししました😊
二人目も来ていただく予定ですが、今回は上の子もおり負担が大きいと思うので金額も迷いますが、自分も動かなきゃと思っています😅
「お金・保険」に関する質問
マイホームのローン、車のローンお持ちの方にお聞きしたいです! 私には不思議でたまらないんです。 家のローンや、車のローンもあるのに 普通に暮らせてる方。 なぜにそんなにお金がありますか? どんな生活してます?…
タンス預金してますか? 家に現金置いてるのが不安で悩んでます😭 今すぐ離婚とかではありませんが いろいろ不満が溜まっており 万が一に備えたいな。と思ってます。 今から何年もかけて 現金で保管していれば もし弁護…
【保育料について】 山形市の保育料についてです。 第三子は無料となっていますが歳の差があっても3号認定は無償ですか⁇ 第二子で半額だったのが、第一子が小1に上がった時の2歳児で満額かかった、、、という話を聞いたの…
お金・保険人気の質問ランキング
ままり
上の子のお世話となると5日間で5マンは少ないですかね😥
悩みます!!!
ママリ
金額大きすぎると気を遣わせてしまうと思うと本当に悩みますね😥
上の子の時は私の身の回りのことを手伝ってもらうことがメインでしたが、とにかく負担を減らすことが必要だなー😣と思っています💦💦
ままり
たしかに5日間で労力は使いまくりですが10マン渡されたらびっくりします。。
5万かなぁ。。。