※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
®️
ココロ・悩み

でき婚やシングルマザーに対する偏見について、その違いや理由が気になります。

でき婚、シングルマザーの偏見って厳しいですね。

悪いことなんですかね…
私は全く思いません。
人それぞれですよね。

ふつーに結婚して離婚してシングルマザー。
でき婚して離婚してシングルマザー。
その差が激しい。
でき婚で離婚したらやっぱりとか…
やっぱりってなんですかね。何が違うの?

コメント

りょう

物事にはなんでも順番があって、日本ではお付き合い→婚約→結婚→妊娠出産が昔から普通とされてきたので
デキ婚への当たりが強くて、さらに離婚率がデキ婚は高いというのもしっかりデータとして出ているから
やっぱりなと言われるんじゃないですかね😣?
ただ私の両親も私自身もデキ婚なのでそういう世間の声は全く気にしてません(笑)
デキ婚でもうちはラブラブです❤️とアピールしている人も痛々しいなと思うしデキ婚だからと卑屈になる必要も無いと思うのであくまでも今が幸せなら良い(例えシングルになったとしてもです☻)と思ってます😌

mnt

私もでき婚してシングルになりました。

周りからすれば、
計画性が無い。って思われるんではないでしょうか。。

でも結婚して合わなくて
我慢我慢で仮面夫婦で居られるよりは子供からすれば親が笑顔で居られる方が幸せだと思います。

あーしゃん

私の周りの友達は結構多いですよ
偏見持つって考え古いですね
全く悪いことだと思いませんよ!

普通に結婚からシルグル
デキ婚からシングル
何が違うんですか
今の時代、芸能人でも授かり婚多いですよ
結婚報道だけで妊娠はしておりませんってニュースででる時代ですよ

私はそんな偏見持ってる人達に偏見を持ちます笑
頭が固い古い人って
思ってればいいんですよ
言いたいやつには言わせとけばいいです

にこ☆

うちは私含め兄弟(弟、妹)みんなデキ婚です😓
やはり、まだまだ世間の目は厳しいですかね💦
うちら兄弟でも色々で、
私と弟→ある程度お付き合いをし、互いの家族に報告。家族行事などはその頃から参加。結婚の意思も伝え、同棲。その後妊娠発覚。
妹→付き合って2ヶ月で妊娠発覚。
妹だけ離婚してますが、やっぱりね!そらみたことか!と周りから言われてましたし、私も多少そう思っちゃいました😓
デキ婚でも色々あるなーとは思います💦

ネネネ。

デキ婚でも長年付き合ってて授かったから籍を入れた人と付き合って1ヶ月でデキて結婚とじゃ全然違うと思います!やはり付き合ってすぐ出来て離婚したら経過性ないな〜とは思いますが悪い事だとは思いませんね!昔は顔合わせして結納して〜って流れだったと思いますが親が決めた結婚相手と結婚しなければならないからそういう風潮が出来たんだろうな〜って思ってます(笑)今どき結納をしっかりしてる方もいると思いますが減ってきてますよね!だからこれからの結婚の仕方もどんどん変わって来ると思います!デキ婚が当たり前になる時代がいずれ来ると思います(笑)やはりお付き合いしてる時とは違ってお金の問題や生活のスタイルが違う人と生活するのでデキ婚だろう離婚する人はすると思います!だからデキ婚だからって偏見持つ人は絶対何があっても離婚しない覚悟でもあるんですか?つって思います(笑)人様のことに対して文句言ってる人は私生活が充実してなくて暇なんだろうって思うようにしてます✌️

なつ🐶🐶

デキ婚離婚、あーやっぱねって思ってます

それも人の意見ですよね

おもち

古臭いですよね〜!!
結局離婚したことには
変わりないんだから
それまでの過程なんて
別にどうでもいいですよねー!!
女って結果より過程のが
大事だから
言ってくる人多いんですよね〜!

deleted user

不妊治療してた時にずーっと思ってたのですが、

デキ婚って生まれてくる赤ちゃんを大切にしていれば周りがとやかく言う事ではないなぁと思います。

私は逆に、順番守って結婚してくれた主人の子供を産んであげられないかもしれないって不安がずっと辛かったです。

子供の為に離婚する夫婦もいると思いますし。


デキ婚も離婚も、子供を大切にしていれば私は悪いとは少しも思いません☺️

ぽぽぽ

計画性ないな…
ってことじゃないですかね🤔🤔
無計画に子どもを作ったから、離婚も無計画にするんだな…
と思うから「やっぱり」なんでしょう。計画的に順序を経た人は、離婚も考えて、計画してすると思うのが世の常です。

でき婚で子ども産んで10年20年経って離婚してたら、誰もなにも言わないと思います。妊娠、出産から1年2年持たずに離婚すれば、でき婚でなくとも「こんなはずじゃなかったパターンだったのね…どんまい!」と思います。

悪いことだとは思いませんが、妊娠も結婚も離婚も、もう少し考えて行動すれば、全て違う結果になってたんじゃない?とは思います。

はじめてのママリ🔰✨

言いたい奴には言わせとけ

ですね👍

ママ

日本人は、我慢して耐える事が美しいって言う考えがあるからそういう印象になってしまうんでしょうね。