

まどか
日雇いのちょっとしたアルバイト。とかでなければ、
失業保険とパートでの給料のダブルでの取得はダメですね。
バレると罰金てきなの支払わされますので気をつけてください!

maru
パートをしつつだともらえないと思いますよー!

み!グッドアンサーに選ばないで🫣
全く働けない訳ではないです。何時間働くかにもよるのですが、就労した条件によっては失業手当をもらえる日が後ろにずれるはずです。
時間や日給によっては減額もあります。ちゃんと申請しないといけないし、条件がしっかりあるのでハローワークで話を聞いてみてください。

はじめてのママリ🔰
以前、転職時に失業手当貰いましたが、
ちょっとしたバイトとかもNGで
バレたりすると罰金がかかると言われました( ゚ω゚;)
ちょっとバイトとかでしたら、
無給でお手伝いしてました程で通せるみたいですが、、

むぅ
保育園に通わせるほどの時間働くのであれば、失業手当の受給は無理かと思います。

Maaa13
ちゃんと申告しないと、もらった失業手当の何倍かを返さないといけなくなりますよ(>_<)

はな
祖母はそれで誰かに匿名で通報されて失業保険分を返還することになりました😥
保育園に通うのであればバレる可能性が高いと思います。

のん
保育園には最低就労時間ありますよね。
それを自治体に報告するのですから、パートはハロワにバレますよね。
3つ同時は無理です。
保育園行かないなら就労時間を抑えれば可能かと思います。

Y
みなさん、たくさんの回答ありがとうございます!まとめての返信ですみません(;_;)
ハロワにはもちろん申請するつもりで考えていました!いろいろ調べると時間の制限とかがあるようなので、実際可能なのかなと思って…。ハロワで相談してみるのが一番ですね。ありがとうございました(^^)
コメント