
コメント

たーたんママ
おそらくそうでしょう。
環境の変化だと思いますよ😊
私の娘も、病院ではほとんど泣くことが無かったのに、実家に帰ってから泣くようになりました。
しばらくすれば慣れてくれますよ😉

退会ユーザー
お腹すいていないなら眠いんですかね?😊
-
はじめてママリ
全然寝ません。寝てほしいです。
- 9月2日

べき
生まれてすぐはまだ良くわからなかったけど、外の世界に出てきたことに気がついて不安なのかもしれません。
あと環境が変わって、おかあさんの不安も敏感に感じ取ってるのもあると思いますよ。
オムツもおなかも気温室温も問題ないなら、あとはもう大丈夫だよーって抱っこしてあげてください。
赤ちゃんずっと泣いてて心配ですよね。でも大丈夫ですよ。みんなそうです。赤ちゃんもおかあさんも少しずつ慣れていきます☺️
-
はじめてママリ
ありがとうございます!慣れるといいです!
- 9月2日

退会ユーザー
私もその頃は泣いてました。なぜ泣いてるのかわからずイライラしてました。環境の変化ですね。
-
はじめてママリ
やっぱりそうですか。
- 9月2日

ruitsumama
うちもそうでした!
病院では寝てたのに、、。
とにかくひたすら抱っこしたり過ごしてました😭
-
はじめてママリ
同じです。ひたすら抱っこです。
- 9月2日
-
ruitsumama
しんどいですよね💦💦
眠いし疲れるし
あんまり思い詰めず寝れる時は寝るようにしてください😭- 9月2日

はじめてのままり☺︎
うちの娘も そうでした🤦♀️
大変ですよね、、
娘は泣きはしませんでしたが
産院では 寝てばっかだったのに
家だと全く寝なくて、
なんで寝ないの?って🤦♀️
環境の変化だと思います。
産後1ヶ月実家だったので
それからまた自分の家に帰った時
寝てくれませんでした。
何日かすれば 赤ちゃんも慣れてくると思います😔😔🙏🙏
-
はじめてママリ
早く慣れるといいです!ありがとうございます!
- 9月2日
はじめてママリ
そうなんですね!ありがとうございます!