

はこ
私も2人目妊活中です。
完母で4ヶ月から生理が来てますが、先月卵胞チェックしてもらったら無排卵でした😭
やっぱり授乳中は無排卵になりやすいし、排卵して受精しても子宮内膜も薄いから妊娠しにくいと言われました💦
なので断乳を勧められましたが、保育園の事もあるので10ヶ月に断乳予定です😣
お互いがんばりましょうね!

パト子
おっぱい大好き息子ですが昼間だけ断乳して夜はあげてます。がっつり授乳ではないのでもうそろそろ大丈夫かなとおもい妊活、陽性反応でました!産婦人科の先生になんといわれるかわかりませんが、今まで通り夜授乳しながら妊婦生活送りたいなとおもってます!

退会ユーザー
授乳中に妊娠しましたが、切迫流産になったため断乳しました。
上の子にとってはいきなりでしたしもう分かるようになってたのもあり大変でした😅
なのでそういうことも想定して断乳できるのなら断乳してからの方がいいのかもなと思います😊

退会ユーザー
私はしっかり断乳を完了させてから妊活しました。
妊娠中は悪阻がいつまで続くのかも分かりませんし、余裕もなくなるかもしれません。
妊娠って毎回同じとは限らず何があるか分からないので…
そんな中で断乳になったら子供に申し訳ないなと思って、しっかり断乳を先にしました。

ママリ
10ヶ月で断乳より先に妊娠が分かりました😅
もともと母乳があまり出なかったので混合から完ミに変え、1歳でミルク卒業してくれたので良かったのですが、今授乳があると思うとちょっとだけしんどいので断乳してからの方がいいかもしれません…🙏笑
コメント