
子供がつかまり立ちからお座りする方法について、お尻から降りることが普通かどうかや、他の方法ができるかどうかについて相談しています。
つかまり立ちからお座り!どうやってやってますか?
うちの子は、テーブルに手を置いたまま、恐る恐るお尻から降りていきます。どすん!と座りビックリして泣くことも多いし、勢いで床に頭ごっつんすることも多々・・・💦(座布団敷いたりして床に直接ごっつんはほとんどないです!)
お尻から降りるのが普通なんですかね?できれば、片手ずつ床に降りて・・・と思うのですが、そもそもつかまり立ちから膝を曲げて、床に膝をついて・・・もできないし、やっぱりお尻から降りることを覚えてからになるのでしょうか・・・?
- ʕ•ᴥ•ʔKᑌᗰᗩ(6歳)
コメント

なかな
お尻からドスンでした😂
徐々に手をついて座るように なりました😂

ママリ
半ば尻餅のような形で座ってました!
今はもうつかまり立ちはほぼしないですが、
スローモーションでスクワットのようにしゃがみます😂
-
ʕ•ᴥ•ʔKᑌᗰᗩ
普通みたいで安心しました!
尻もちさえ、途中まではスローモーションです🤣スローモーションからの巻き戻しを繰り返した後、ドスン!です(笑)
スローモーションしゃがみこみ、かわいい☺️- 9月2日

さるあた
最初はお尻からでしたよ。
勢いよくドスンって感じでした。
それで倒れたり倒れそうになったり。
そうしながら覚えていくのかな?と。
-
ʕ•ᴥ•ʔKᑌᗰᗩ
普通みたいで安心しました!
ケガだけ気をつけます!☺️- 9月2日
ʕ•ᴥ•ʔKᑌᗰᗩ
普通みたいで安心しました!