※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
tobe
ココロ・悩み

離婚後の後悔と元旦那への思いに悩んでいます。普通に暮らせる日が来るか不安です。

元旦那と離婚して後悔ばかり。
ママリで相談して、皆さんからのアドバイスをもらい、普通じゃないんだと思い、離婚を決断しましたが、
思い出しては落ち込みます。

もし元旦那に彼女が出来たら…と考えると死にたくなるくらいツライです。

いつか普通に暮らせる日が来るのかな

コメント

deleted user

大丈夫ですか?😣
どんなことを理由に離婚されたのか分からないですが…😔💦

  • deleted user

    退会ユーザー

    旦那もキレると椅子けったりしてましたが、なんとかここ半年は無くなりました😭

    まだ好きな気持ちがあるのでしょうか??

    • 9月2日
  • tobe

    tobe

    息子と私を一回突き飛ばしたんですけど、DVで共依存になってるって言われて…
    離婚したら気付くのかなとか思ったんですが、日に日に好きが増すばかりです😢

    • 9月2日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私も1度区役所の相談員さんに相談しに行ったことがあります。

    DVまではないですが、同じようなことを言われました。
    また、その方には色々な見方があるし、色んな意見がある。私はこう思うけど、他の人は違うかもしれない。暴力を振るわれていたわけではなかったので急いで離婚をしたかったわけでもなかったので、ゆっくり考えればいいと言われました。
    そのあと、離婚、シングルマザー、など色々調べたり、経験者に話を聞いたりもしましたよ!

    ママリのみなさんの意見が正しいと思い、離婚に踏み切ったとのことですが、例えば親御さんや周りの方にも同じように離婚するべきと言われたのでしょうか?ママリは顔も見えませんし、SNSのようなものなので…😔

    • 9月2日
  • tobe

    tobe

    家族や友達、誰に相談しても、表の顔がニコニコしてる分怖い…って言われました。付き合っている時から、そうゆう人なのかな?っていう感じはしてたよ。って何人もの人に言われました😓
    でも何も知らない人は、旦那のことすっごく優しくていい人だと思ってます。そのくらい差があるというか。笑
    その差があるから、私の心はいつまでも旦那から離れてくれないのですけど…
    そして、旦那の地元に住んでたのですが、私のところからは遠く、それも心配だと言われました。
    それに加えて旦那の親族は、そんなことで怒る私の方がおかしいと言っていたので、両親も心配してました。
    第三者のママリなら、どっちの情にも流されず、意見くれると思い相談してました😣💦
    もっと旦那のこと無理になってから別れればよかったと思ってます😓

    • 9月2日
  • deleted user

    退会ユーザー

    二面生のある旦那さんだったんですね😔いい思い出っていうのはなかなか消えませんし悪い思い出を塗り替えていきますよね…

    tobeさんが悩んで悩んで決断した答えなら、その答えに自信を持って、辛かった時のこと、相談に乗ってくれた家族や友達を思い出してみてはどうでしょうか?😣😭

    • 9月2日
  • tobe

    tobe

    別れた時は嫌な思い出おもいだして、これで良かったんだー!と思いましたが、最近はもういい思い出しか思い出さなくなってます。

    答えに自信を持って…乗り越えるしかないですよね。

    こんなつぶやきに回答くれて本当にありがとうございます

    • 9月3日
  • deleted user

    退会ユーザー

    同じようなことをされた身として他人事に思えなくて😣

    tobeさんとお子さんがこれからたくさん楽しくして幸せな思い出をたくさんつくれますように

    お話出来て良かったです!

    • 9月3日
☆yu☆

大丈夫ですか?

どんな理由で離婚られたのか
分からないですが😩

tobe

コメントありがとうございます。
喧嘩すると物に当たることが主です。あとは義実家の関係とかですね。もう絶対しない!と言ってくれてたのにその時は信じれなくて離婚の道を選んだんですが、後悔しています


☆yu☆さん
ちゃりさん

deleted user

ママりは、あくまで皆さんがアドバイスしてくれる場であります。
アドバイス聞いた上で自分の気持ちもちゃんと混ぜて考えないと、後悔しますよ…。

  • tobe

    tobe

    本当そうですよね。
    両親や友達、市役所にも相談に行きました。同じような答えでした。でも自分にそうやって言い聞かせてた気がします。

    • 9月2日
なすび

他の方への返信を見ていたらいま全く同じ状況で離婚するところでびっくりしています。

わたしはDVをうけていま離婚を進めようとしています。周りに相談すると「昔からあなたの旦那は変だと思ってた」「暴力を受けているなら離婚しかない」「なんで離婚しないのかわからない」とたくさん言われた反面、主人の両親からは「しょうがない奴だから許してやってほしい、あの子は変われないからあなたが変わってあげてほしい」と言われていました。
正直まだ主人のこと好きです。
ただ好きだけどもう家族には戻れないと思って離婚を決めました。ただ付き合う分には良かったのかもしれませんがいま一番優先すべきはわたしでも主人でもなく娘なので離婚を決めました。

いま別居して常に誰かといた時間だったのが一人の時間を得る機会が増えて本を読み始めたら自分の心にゆとりが生まれ、自分を振り返ることで色々考えられました。わたしが我慢したら娘にも父親は必要だしまだ一緒に居られるなんて思っていましたがいまわ全く思いません。とりあえず自分をもっと大切にすることから今は始めました。

他人のアドバイスはあくまでも他人の考えです。tobeさんのことを一番ご存知なのはご自身です。他の意見はあくまでもこんな考えもあるんだな程度で是非ご自身の考えて決めて進んでください。そうすると後悔しないと思いますよ
わたしはそうしようと思います😊

長々とすいません、いつか立ち直れる日が来れますように

  • tobe

    tobe

    同じ境遇、同じ気持ちの方の意見とても身にしみました。
    私も、息子には将来大切な人を傷つけて欲しくないし、そんなところを見ながら育って欲しくないという一心で離婚に向けて動きましたが、
    まだ直接殴られたわけでもない…普段は育児をしてくれて、本当にいいパパだったのに…決断早かった気がする…とか今思っちゃって。
    もう二度と会わないという選択肢もされたので、余計ツライです。
    なすびさんは、気持ちを整理して前に進めてますね。わたしもそうなれるでしょうか。
    時間が経つほど、後悔してしまいます。
    本、いいですね。
    全く読まずここまで来ましたが、読んでみたいです。
    おススメの本ありませんか?

    • 9月3日
  • なすび

    なすび

    わたしのとこも普段とっても育児してくれて優しいパパでした
    そういう人の方がきっと溜め込みやすいんだと思います
    本当にいいパパだったんだけど暴力を振るうからダメなパパでした
    自分がした決断はその時の最良の決断だと思います、その時いっぱい考えて決めたんですもんね、自分を責めないであげてください!
    わたしも普段まっったく本読まなかったので適当に手に取った本が響いてなん度も読み返してるものなんですが「うまく行ってる人の考え方」という本がすごくいまの自分には良かったです。花柄のピンクのパッケージのものです😊

    • 9月3日