コメント
☆♡
一度起こして日光浴すると
体内時計が出来てきて夜泣きが無くなるという事なので
寝不足でも一度起こして
また朝ごはんを食べさせたあと少し寝かすとか昼寝を早めるとかすると良いと思いますよ!
☆♡
一度起こして日光浴すると
体内時計が出来てきて夜泣きが無くなるという事なので
寝不足でも一度起こして
また朝ごはんを食べさせたあと少し寝かすとか昼寝を早めるとかすると良いと思いますよ!
「睡眠時間」に関する質問
最近布団の位置が気に入らない長男 1時前からさっきまでギャン泣き その声で寝れなかった次男 次はしゃっくり始まって寝ない 最長でも後5時間しか睡眠時間ないよ…😭😭😭
生後3か月、完母でなければよかったのではないかと苦しい気持ちです。 産後入院中は母乳が出ず混合で、助産院でマッサージ後は母乳が出るようになり、退院後から今まで完母でやっています。 新生児期は1日に20回くらいの…
ミルクを飲む量が急に減りました! 😭🍼 ・生後72日の男の子(生後2ヶ月) ・完ミ ・いつも140ml×6回=840ml →140ml飲みきれなくなった(100mlくらいしか飲まない) ・普段は一気飲み、最近いらなくなったら舌で押し出す ・機…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
あーちゃん
なるほど!!そうですよね!
なんか悪循環になってる気がするので、一度やってみます!ありがとうございます☺
☆♡
とりあえず太陽の光りに5分位当ててました!
ベランダにでてちょっと風に当たる感じで!
冬は寒いのでカーテン開けて光が入る所に居ました!
あーちゃん
そうなんですね!一時期、けっこう寝てくれてたので、朝の光浴びさせるのちょっと怠ってしまってました😣
やってみます、ありがとうございます✨✨