
コメント

いちご みるく
こだわりはありますよー。
お気に入りのタオルやブランケットがあって、この暑い夏でも掛けたがります。
そういうのは特に禁止せずさせたいようにさせてます🙂
いちご みるく
こだわりはありますよー。
お気に入りのタオルやブランケットがあって、この暑い夏でも掛けたがります。
そういうのは特に禁止せずさせたいようにさせてます🙂
「遊び方」に関する質問
家の中で走り回るな、静かにしなさいは、皆さん毎日言ってますか? 一軒家です。左も右も近い距離におうちがあります。(なんなら前にも後ろにもあります) 新築なので壁が薄いとは思いませんが、隣の家の子の泣き声、後ろ…
発達ゆっくりくん 今までなんとなく、発達ゆっくりだなぁと感じていました。 支援センターなどに行けばなんとなく周りの子と違うな、と。 昨日療育の初回面談に行きました。 1歳10ヶ月の現時点では様子見るしかないけ…
夫は仕事(経営者の飲み会)で家を空ける事が多く それに耐えれなくなり 高校からの友達と夜遊ぶようになりました。 (子供は私の方の家族が見てくれてた) その友達との遊び方は確かに 家庭持った人の遊び方ではないと…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
コメントありがとうございます。
本人のみのなら好きにやれば良いと思うのですがわたしにもあれだめ!これはダメ!なのでどうして良いのか。
私の真似しているだけじゃなく遊び方にかなりのこだわりがあるようで困っています。
いちご みるく
うちもそういう時ありますよ!
お子さんいくつですか?
年齢にもよると思います。うちは3歳になってから、色々要求増えました💦
ママリ
同じです!3歳です💦
そういう年頃なんですね😭
どう言ってもまだわからないようで私にも周りにも同じようにやるように言ってくるので性格なのかな、わかる日が来るのか心配になっていました😅
いちご みるく
3歳って色々分かってきて自分のやり方とかあるんでしょうね💦
ちなみにどんなことですか?
うちはオモチャで一緒に遊んでても私が「◯◯作ろうかな~」と言って始めても「作らない!◯◯にするの!」と壊されたりしますよ😂
親にだけで友達にはしないので、家のおもちゃでしたいようにするくらいなら、息子が主体になるように遊んでます。
ママリ
そうですよね。自我が凄いなと感じることが増えました💦
保育園には通っていないので公園や児童センターでしか友達と遊ぶことがないので友達にも同じことしたらというのも気になっていました!
いちごみるくさんのお子さんは家の中だけなのですね!
遊びもそうですが私に対して上向きで寝たらダメ!など行動を指定してくることが多いです😅