
コメント

tarte
どこの自治体でも保育園は通常役所を通して入園の手続きが必要です。
ちょっとしらべてみたところ、やはり市役所に連絡を入れるようですよ。
恐らく保育園の見学は自分で電話してアポイントをとると思います。立派な保育ですね。入れますように✨
tarte
どこの自治体でも保育園は通常役所を通して入園の手続きが必要です。
ちょっとしらべてみたところ、やはり市役所に連絡を入れるようですよ。
恐らく保育園の見学は自分で電話してアポイントをとると思います。立派な保育ですね。入れますように✨
「途中入園」に関する質問
保育園・幼稚園勤務の方や詳しい方いらっしゃいますか? 転勤で退園します。 1年未満での退園なので、制服や体操着等かなり状態良いと思います。その中には未着用、1回のみ着用もあります。 園では保護者会主体でバザー…
行事の少ない保育園について 0-2歳クラスまでは行事が少ないのって普通なんでしょうか? 入園式や進級式もありませんでした。 クリスマスとかイベントの時期も給食がちょっと豪華になるだけ… 制作とか普段からほぼないで…
働き方について教えてください🙇♀️ 今1歳半の子供がいます。2学年差で2人目が産まれる予定で、会社が連続育休取ってくれていいよって言ってくれたので連続育休にする予定です。(仕事はフルタイム正社員です) ただしか…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
みぃ
詳しくありがとうございます😭今からでも市役所に電話して途中入園できるか聞いてみた方がいいですよね💦