
私は長女で、下に2人弟がいます。今度1番下の弟が結婚する事になりまし…
私は長女で、下に2人弟がいます。
今度1番下の弟が結婚する事になりました!
ご祝儀どうしようかな〜?と思い、すぐ下の弟が結婚した時に私はいくら包んだんだろう?と気になったので父に聞いてみたら、まさかの5万だった😅
いくら当時独身で、すぐ下の弟があまり好きじゃなかったにしろ、30過ぎて5万しか包まない姉って…💦
当時の自分にドン引き…💦
- かさかさ
コメント

ケンちゃんのお母さん
むしろ5万ってすごいです😣
私は兄が結婚した時ちょうどお金なかったのであげられなかったです😭

奇跡の積み重ねを忘れないー!
あれま😅
ご結婚おめでとうございます☺️
もう一人の弟さんに10万+五万でチャラ~になるわけでもないですしその五万の弟さんの家の何かのお祝いや冠婚葬祭のときに+五万包むのはどうですかね(^ー^)
-
かさかさ
ほんと「あれま😱」ですよね💦
今回1番下の弟には10万にします!
5万だった弟の方には、姪っ子が小学校に入学した時やもし2人目が生まれた時などに、一般的なお祝いプラスαで何かしていきたいと思います😅
冠婚葬祭があればプラス5万包むのもいいですね✨!
コメントありがとうございました😊- 9月2日

退会ユーザー
私も姉から5万でしたよ〜
それでも嬉しかったです😊
-
かさかさ
お姉様も同じ金額だったんですね!
そんな風に言ってもらえるとありがたいです😭
私の弟も、当時「5万もくれた〜」って父に言ってたみたいなので、少し救われます💦
コメントありがとうございました😊- 9月2日

退会ユーザー
うち誰からも何円も貰ってませんよ〜、親からも兄弟からも貰ってません😊
-
かさかさ
そうなのですね!
冠婚葬祭って、地域だったりそれぞれ家族で全くやり方とか考え方違いますよね💦
いっそ、誰からもご祝儀いただかない!って方が、お互い気にしなくていいのかもしれませんね✨
コメントありがとうございました😊- 9月2日

うそよ(疲れが取れない)
いやいや、私だったら5万もありがとうございます🙏って思いますよ😅💦
独身の義兄は7万包んでくれたんですが、逆に義兄が結婚した時はいくら包めば?とか、誕生日にお祝いした方がいいのかな?とか(笑)、とにかくどうやって返せばいいのか考えちゃいましたよ(><)
-
かさかさ
ほんとですか😭!そう言ってもらえると嬉しいです✨
たしかに多くあげすぎても相手を困らせちゃうこともありますよね💦
コメントありがとうございました😊- 9月2日
かさかさ
そう言って貰えると心が救われます😂
ネットやママリをみても、独身でも姉や兄の立場なら7〜10万は当たり前…って感じだし、私も7か10あげたはず…って思い込んでたので、厚かましいですよね😰
☆さんは妹の立場だし、きっとお兄様もわかってくれていたと思いますよ😊
コメントありがとうございました😊