※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
keokeo
子育て・グッズ

大野城市の幼稚園について詳しい方、29年生まれのお子様がいる方、幼稚園検討中の方、教えてください。

大野城市に最近引っ越してきました。
現在、2歳の娘がいます。
再来年から幼稚園の予定ですが
調べてみるとどこも未就学園児の時に入れたり
週1.2回の親子で通うコースに入ってないと
再来年入りにくそうで…
29年生まれのお子様がいて幼稚園検討の方、
大野城市の幼稚園に詳しい方がいれば色々と教えてほしいです!

コメント

🐥

同じ大野城市済みです!

こないだ役所に行った時
待機児童200人ぐらい
いると言われ撃沈でした。

  • keokeo

    keokeo

    コメントありがとうございます!

    待機児童そんなにいるんですか(✱°⌂°✱)?
    それは保育園、幼稚園合わせてですか!?

    • 9月2日
  • 🐥

    🐥

    そおだと思います!
    今後保育園か幼稚園か
    入園を考えててと説明して
    今現在の待機児童がと言われたので💦

    • 9月2日
  • keokeo

    keokeo

    無償化でもっと増える可能性もありますかね😭💦
    保育園、幼稚園問題深刻ですね😣

    • 9月3日
ちょり

大野城市住みです。
来年、年少から幼稚園入園を検討してます。
年少から入りたい園が決まってるのならプレに通う方が確実だと思います。プレの募集は大体2〜3月ぐらいにあるはずなのでHPの案内を見てください!

でも最近はどこの幼稚園も4年保育をしているので、2歳児クラスから入る子も多いです。2歳児クラスから入れたい場合は、来年4月入園になるので今あっている幼稚園見学などをして10〜11月に願書を提出しないといけないです!

  • keokeo

    keokeo

    コメントありがとうございます😊
    やはりプレもしくは2歳児クラスに入れる方が良いんですね😭💦
    12月に2人目生まれるのでさっそく幼稚園に問い合わせて見学とか行ってみようと思います😊

    • 9月3日
マメ

幼稚園も今は多いと言われ、プレからとかじゃないと入りにくいと言われプレの願書終わってましたが、、ちょうど転勤の時期で空きがたまたまあり急いで入れました😨

  • keokeo

    keokeo

    コメントありがとうございます😊
    プレに入ることが出来てよかったですね(*vωv)
    プラから検討しないと難しいんですね💦
    頑張ります😭

    • 9月5日