
コメント

とかとん
筑紫野市に住んでます。4月~親子教室に行ってますが、あたしが参加してる場所では親の名札をしてる方は一人もいません😅
親子の名札って記載があったので首から掛けるタイプのを用意していましたが、あれっいらないの?ってカンジでした😂
クラスにもよりますが、子どもを抱っこしてってのが多いからか?市の方からは何も言われませんでしたよ~
とかとん
筑紫野市に住んでます。4月~親子教室に行ってますが、あたしが参加してる場所では親の名札をしてる方は一人もいません😅
親子の名札って記載があったので首から掛けるタイプのを用意していましたが、あれっいらないの?ってカンジでした😂
クラスにもよりますが、子どもを抱っこしてってのが多いからか?市の方からは何も言われませんでしたよ~
「子育て・グッズ」に関する質問
生後3ヶ月と4日です。 仰向けに寝かせてたら首を段々90°に曲げて そのまま頭の力で寝返りしちゃいそうなんですけど こんな時期からそんな事ってするの普通ですか? でうつ伏せまであと少し、首の角度がヤバいなところで …
みなさん、お子さんの靴、洋服って1商品につき、値段はいくら位まで払えますか?私は服なら2500-3500円が上限です。現実は西松屋で1000円以下が多いですが💧💧💧(苦笑)すいません、厳しいコメントは控えて下さると幸いです🙇
3歳むすこがいます おやつの時間におやつを出すと 違う場所で食べたいといいます。 リビングのテーブルで食べるのをルールにしています。 それなら要らないと泣いて怒るので 出したものをさげるんですが、少しすると ま…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
くまくまこ
首からかけるタイプのものって社員証入れるようなやつですか?
ガムテープに名前書いて腕や胸に貼る方もいるらしいのですが、そんなかんじなんですかね🥺?
とかとん
そぅです‼️社員証入れるようなのって思い浮かばす💦分かりにくくてすみません😣
子どもの名札を忘れたらテープに名前書いて貼りますが、親は貼ってないです😅
くまくまこ
一応首からかけるやつ買っておきます😄
親は貼ってないんですね🙄❗
ちなみにふゆママさんのお子さんはどんな名札されてますか?
とかとん
フェルトに100均で売ってる平仮名ワッペンを貼り付けてます😊背負えるようにマスクみたいに両側にゴムを通してます。写真が載せきらなくてすみません💦
赤ちゃん名札で検索してみたら色々ありますよ‼️
くまくまこ
マスクのものでいいんですね😆
いつでも支援センター行けるように作っておいたものがあったのでそれを持っていきます😆
お茶は持って行かれてますか?
とかとん
もぅ作ってあるんですね😊すごい✨
はい‼️親も子も持って行った方が良いですよ👍子どもを抱っこして動いたりする時もありますので☺
くまくまこ
作るだけ作ってまだ使ってませんでした😂
親も子もお茶を持っていきます😊❗
ママ友できるといいな…(笑)
とかとん
あたしは人見知りでなかなか支援センターにも行けなくて…でも、親子教室行って子どもも楽しそうで参加して良かったなと思います🎵
くまみいさんもお子さんと楽しんでくださいね😊✨
くまくまこ
私もです😅
子どもが楽しんでくれることが一番ですね😆✨
とかとん
一緒ですね😂
はい✨あたしもラスト1回なので子どもと楽しみたいと思います🎵
くまくまこ
親子教室お互い楽しみましょう😆❗