
コメント

とかとん
筑紫野市に住んでます。4月~親子教室に行ってますが、あたしが参加してる場所では親の名札をしてる方は一人もいません😅
親子の名札って記載があったので首から掛けるタイプのを用意していましたが、あれっいらないの?ってカンジでした😂
クラスにもよりますが、子どもを抱っこしてってのが多いからか?市の方からは何も言われませんでしたよ~
とかとん
筑紫野市に住んでます。4月~親子教室に行ってますが、あたしが参加してる場所では親の名札をしてる方は一人もいません😅
親子の名札って記載があったので首から掛けるタイプのを用意していましたが、あれっいらないの?ってカンジでした😂
クラスにもよりますが、子どもを抱っこしてってのが多いからか?市の方からは何も言われませんでしたよ~
「子育て・グッズ」に関する質問
2歳児がいるのですが、毎朝、鼻詰まりと咳き込みで起きます😓 エアコンのせいだと思うのですがどうしたらいいでしょうか💦 同じような方いませんか? 朝だけなので、おそらくエアコンです。 賃貸で部屋も狭くてエアコンの…
1年生の子がいます。 通学班で登校させていますが、どうやらうちの子が気になるみたいで班長さんのご両親が通学班の後ろからついて行ったりしています。 1度学校から通学班での付き添いも頼まれたこともありました。 数ヶ…
1歳10ヶ月でまだチョコやアイスをあげたことないです。 よく家で厳しくてあげないと、人様の家でもらった時などにがっついて恥ずかしいなど聞きますがどう思いますか? 子供はみんながっつくのでは?とも思うのですが…💦 …
子育て・グッズ人気の質問ランキング
くまくまこ
首からかけるタイプのものって社員証入れるようなやつですか?
ガムテープに名前書いて腕や胸に貼る方もいるらしいのですが、そんなかんじなんですかね🥺?
とかとん
そぅです‼️社員証入れるようなのって思い浮かばす💦分かりにくくてすみません😣
子どもの名札を忘れたらテープに名前書いて貼りますが、親は貼ってないです😅
くまくまこ
一応首からかけるやつ買っておきます😄
親は貼ってないんですね🙄❗
ちなみにふゆママさんのお子さんはどんな名札されてますか?
とかとん
フェルトに100均で売ってる平仮名ワッペンを貼り付けてます😊背負えるようにマスクみたいに両側にゴムを通してます。写真が載せきらなくてすみません💦
赤ちゃん名札で検索してみたら色々ありますよ‼️
くまくまこ
マスクのものでいいんですね😆
いつでも支援センター行けるように作っておいたものがあったのでそれを持っていきます😆
お茶は持って行かれてますか?
とかとん
もぅ作ってあるんですね😊すごい✨
はい‼️親も子も持って行った方が良いですよ👍子どもを抱っこして動いたりする時もありますので☺
くまくまこ
作るだけ作ってまだ使ってませんでした😂
親も子もお茶を持っていきます😊❗
ママ友できるといいな…(笑)
とかとん
あたしは人見知りでなかなか支援センターにも行けなくて…でも、親子教室行って子どもも楽しそうで参加して良かったなと思います🎵
くまみいさんもお子さんと楽しんでくださいね😊✨
くまくまこ
私もです😅
子どもが楽しんでくれることが一番ですね😆✨
とかとん
一緒ですね😂
はい✨あたしもラスト1回なので子どもと楽しみたいと思います🎵
くまくまこ
親子教室お互い楽しみましょう😆❗