※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
a、
子育て・グッズ

8ヶ月の赤ちゃんが130ぐらいの離乳食を食べた後、ミルクはどれぐらいあげればいいでしょうか?同じ経験の方、教えてください。

現在8ヶ月になったばかりの息子がいます。完ミです。
離乳食を130ぐらい食べる赤ちゃんはその後
ミルクどれぐらいあげたらいいのでしょうか?

同じような方教えて下さい😢

コメント

ゆま

完ミです☆
離乳食をがっつり食べてくれる子だったので
離乳食1時間後くらいに150~200あげてました☺️
量の調節は、一日の回数と、240作ってみてどれだけ飲むかを見て調節してました☺️
あとは麦茶ばっかり飲んでました😅

  • a、

    a、


    その1時間後というのはその時間にミルクを欲しがるって事でしょうか?
    うちの子離乳食後もミルク作っているので飲ませたら飲みますが特に欲しがってる訳じゃないしお腹を空かせて泣いたりぐずる事がないのでいつどれぐらいあげたらいいか分からなくて…

    • 9月2日
  • ゆま

    ゆま


    食べ終わった直後にあげてたんですが
    そうすると全く飲まなかったので、時間を置いてあげてました😅
    あげなくても怒りはしませんでしたが、2回食なので離乳食の間隔が空いてしまうのであげていた。という感じです😅
    3回食になってすぐから、時間を置いても飲まなくなったので、寝る前のみ飲む感じに変わりました☺️
    3回食最初の頃は50~100くらいしか飲んでくれず、最終的に麦茶ばっかり飲むように😅
    その代わり15時頃にオヤツを食べてます☺️

    怒ってくれれば
    あぁ、欲しいんだな。と分かるんですが
    怒ってくれないと悩みますよね😅

    • 9月2日