![はるまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
哺乳ストライキ?4つ質問があります。完母です。3ヶ月に入った頃(お盆…
哺乳ストライキ???4つ質問があります。
完母です。3ヶ月に入った頃(お盆時期)から急に母乳を嫌がるようになりました。出が悪いのかと思い、たまにミルクをあげました。
17日目です。精神てきにも辛いです。
始めの2〜3分しか飲んでくれません。
もう一度咥えさせようとすると泣いて嫌がり、咥えて吸い始めたと思うとまた離して泣きます。
そういった場合は、10〜20分ほど経ってまたあげるのですが飲むときと飲まなないときと…
2〜3分ゴクゴク飲んで離すけどそのあとご機嫌で遊んでいるときもあります。
①お腹いっぱい、または今はいらないのサインでしょうか?
眠い時は今まで通り飲んでくれます。
体重も増えていて、おしっこうんちの回数も◎です。
助産院さんでみてもらいました。
マッサージしてもらうと分泌もよく(湧き◎)差し乳で状態の良いおっぱいと言われ、おっぱいの出方は良いらしいです。ミルクを出す必要がないことはわかりました。
授乳を見てもらうとやはり泣くので、「味がわかるようになったのかな?」と言われ、
食生活を気をつけるように言われました。
助産院さんがおススメする食べ物はほぼ精進料理のようなもので、麦茶も良くない、よく食べている豚肉など普通の食事をダメとされました。
②味がイヤなのに眠いと飲むのでしょうか?
③味がいやな場合は、眠くてもイヤがるのですか?
④これは一時的なものでしょうか?
助産院さんにすすめられた食事内容は今までとはかけ離れたもので、少し難しいように思います…少しは取り入れてみようと思いますが刺激物以外はなるべく今まで通りの食事をしたいです。(ほかの助産院さんには刺激物以外ならなんでも食べてねと言われました)
返答お願いします。
- はるまま(1歳10ヶ月, 5歳9ヶ月)
![はるまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるまま
追記
⑤湧くと飲むようなので、湧いてくるのを待てないのでしょうか?
コメント