
妊娠6週で胎嚢が見えず、流産の可能性が高いと言われました。もう1人の赤ちゃんの可能性もあり、心配しています。血液検査結果が明後日です。
今日で妊娠6週でした。
エコーで見ると数日前まで見えていた胎嚢が全く見えませんでした。流産している可能性が高いと言われました。
不妊治療で初めて妊娠できた子でした。
数日前に出血してお腹の子の無事を祈りながら病院に行くとその時までは胎嚢がきちんと確認できていました。
初診の時より大きくなっていて無事だった事に心から安心しました。
今日は血液検査をして結果は明後日に聞きに行きます。
可能性的には低いけどもう一つ怪しい影が見えると言われました。卵巣近くに、仮にそれが同時に妊娠していたもう1人の赤ちゃんだとしても子宮外妊娠になるそうです。
何がダメだったのか、どうしてダメだったのかずっとずっと自問自答ばかりしています。
- nana

かに
初期流産は染色体異常によるものが殆どで、母親は何も悪くないですよ。
少なくとも妊娠できたということは、今後も必ずチャンスがあるということだと思います。
私も一度初期に化学流産しましたが、気づくのが早すぎたくらいで、流産にもカウントしなくていいですよと先生に言われました…

しらたま
私も不妊治療の末、授かりましたが、心拍確認後の稽留流産しました。
ずっと待ち望んでいたのに…なぜ…と辛かったです。が、医師からは「初期の流産はどうしようもない。母体が原因ではない。10人に1人は経験する珍しいことじゃない。」と言われました。その時は冷たい言い方…と思ったけれど、本当に、理由などなく、不可避なことだったんだな、と納得はできました。
悲しんで悲しんで、家族にも沢山甘えて、時間が経つと、「亡くなった子は、『心配しなくてもあなたの体はちゃんと妊娠できるんだよ』と教えに来てくれたのかもしれないな。」と前向きに考えられるようになりました。
流産後一年かかりましたが、また新しい命がお腹に来てくれました。
長くなってすみません。今は悲しく辛いと思います。しっかり体と心を癒してください。子宮外じゃないといいですね。

抹茶
私は子宮外妊娠をして、一週間前に手術をしました。
本当になぜ、どうして自分がという気持ちになりますよね。
私は通水検査してすぐの妊娠が、子宮外妊娠で結局検査してもなるときはなるし関係ないんだと思いました。
初期は誰も悪くないんです。
だから、責める場所もないし余計に辛いんですよね。
コメント