![LaLa](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠22週で、性別によるお腹の大きさの違いや、痛みや体力消耗について相談です。短期パートを続けるべきか悩んでいます。
妊娠22週です。
2つ質問があります。
1 女の子と男の子が生まれた方にお聞きしたいのですが、
性別の違いでお腹の大きさって差がありましたか?
というのは、上の子は女の子で臨月でも、あまりお腹が出てなく、もう臨月なの?6ヶ月とかぐらいに思った。と言われてました。
今回はおそらく男の子だと病院に言われましたが、既に上の子の時の臨月ぐらいの、お腹の出方をしてます。
なので、自分では臨月までどのぐらいの大きさになるか想像着きません。
ドラマなどで見る、妊婦役の様な感じになりますか?
2 上の質問も関連がありますが、お腹の出方を油断していたので8月~11月までの短期パートをしていますが、お腹が張ると言うよりかは、下や横に引っ張られてる様な痛さがあり体力も上の子の時より消耗が激しいです。
このまま、責任持ってパートに行った方が良いでしょうか?
- LaLa(5歳1ヶ月, 8歳)
コメント
![ちえ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちえ
お腹の出方は多少違いがありましたよ😁
ただ、20週前後で臨月まで?ぐらいにはなってなかったです。
男の子は前に出るので、それでなんでしょうかね?
二人目ってのもあって延びやすいのもあると思います!
あんまり、痛みが出るのはよくないと思います。
私もパートしてて、ある日遅刻すると思って走ったらめっちゃお腹、下に下がりました😅
それでなのか、二人目は早産で生まれてので、あんまり無理するのはよくないですよ💦💦
ちなみに走ったときは下に引っ張られる感覚で痛いとかなかったです💦
![mayu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mayu
初産婦ですが、男の子出産予定です。
女の子しか出産したことない実母と叔母には
「突き出てるねー!見るだけで男の子のいるお腹だって分かるよ!」と言われました。
お腹が出て、更に重みで下に下がるので皮膚が引っ張られて痛いです💦
でも「腹帯付きパンツ」を履いたら下から抑えられてだいぶ楽になりましたよ!
短期パートをされているとのことでしたが
無理をすると切迫早産等にもなりかねませんし
心配であれば産院に相談しつつ早めに辞めるなど検討した方が良いかと思います😢
(※画像はお腹の出具合の比較画像です!22週目はまだポッコリしていなかったので、ポッコリし始めと、現在の比較です)
-
LaLa
ありがとうございます。
私は、内側?筋肉?と言うか分からないのですが引っ張られてる感じです😅
腹帯したのですが、あまり変わらずでした(泣)
パートについては産院にも相談してみますねー。
写真ありがとうございました。
やはり私が女の子を生んだ時とはだいぶ違います。- 9月2日
![kaco](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kaco
上が男の子、今のお腹の子が女の子じゃないかと言われているのですが。
大きさはそんなに差を感じてはいないのですが、前回は下っ腹が前に突き出す感じのお腹の膨らみ方で、今回はアンダーバストのすぐ下からもわんと膨らんでいる感じです。
-
LaLa
ありがとうございます。
お腹の出方では、多少違いがある感じですかねー。
私は、上の子が女の子ですが突き出す感じも無くでした。
男の子だと突き出す感じになって来るかもですね🤔- 9月8日
LaLa
ありがとうございます。
2人目プラス男の子なので1人目とはお腹の出方が違うんですかね😲
寝ても横向きだと横に引っ張られてる感じ、仰向けだと単純に苦しくて仕事中は下に引っ張られてる感じで、悩み中です。