

はじめてのママリ🔰
休ませる

はじめてのママリ🔰
休ませない

ぴっぴ
RSウイルスではないでしょうか??
うちのこも2日間咳ひどかったあと熱出てRSウイルスでした💦
咳は子も親も辛いですよね😭
病院行って吸入して少し強いお薬処方してもらえばいいと思いますよ👌
-
はじめてのママリ🔰
RSウイルス!
友達の子がRSウイルスから肺炎になって入院してたのを思い出しました😭
優しいお言葉ありがとうございます!
ちなみに病院で吸引は小児科でしてもらえましたか❓- 9月2日

ひーこ1011
咳き上げだと思います。
小さい頃は風邪引いたら毎回咳き上げしてました。
夜間など寝ている時間帯は特になりやすいそうです。
加湿を心がける。
鼻水をこまめに吸う。
頭を少し高くして緩やかな傾斜をつけて寝かせる。
とされると大分改善されると思います。
咳き上げなら心配ない嘔吐ですが、強めな薬にしてもらった方が良いと思います。
なので、私なら休みやすい職場ならば、休んで病院に連れて行きます!
-
はじめてのママリ🔰
具体的なアドバイスありがとうございます!とても参考になります!
何だかんだで長いこと咳が続いてるので休んで病院へ行き、強めの薬を出してもらえるよう話してみます💦- 9月2日

ぺこちゃん
うちの子も夜中や朝方によく咳が出て止まらずむせたりして苦しそうでした・・・
でも熱は無いし😅
保育園でもお昼寝の時に咳が酷いと言われ、病院に行ったら喘息でした😢😢
なので休めるなら病院に連れて行ってあげた方が安心かなと思います😣
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!皆さんの意見を聞いて保育園休ませて病院行ってきました!
そして風邪からの喘息でした😭行ってよかったです!ありがとうございました😊- 9月2日
コメント