※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Rn❁*.゚
子育て・グッズ

1歳半以降で歩いたお子さんの年齢について教えてください。

1歳6ヶ月の息子がいます。
伝い歩きはするものの自立して歩く事が出来ません。
手を引いてあげれば、一歩ずつ自分で歩きます。
(収納付きベッドや低いテーブルを自力でよじ登ったりはします。)
簡単な言葉もないです。
(万歳・あーん・持って・ないないしては理解してる模様)


一生歩かない・喋らないって事はないと言う事は重々承知してますが、どの育児書を読んでも1歳半には99%歩くみたいな事が書いてあったり、周りの子供は1歳前後で歩き始めてたりしてて自分が焦ってもしょうがないのですが成長過程に焦りを感じたりします...😔
頭が少し大きいので、支えずらいのかな?と思う事もしばしば...(月一で経過検査はしてます)


1歳半以降で歩いた(喋った)お子さんをお持ちの方、どの年齢で歩き(喋り)始めましたか?気になるので教えて頂けると幸いです🙇🏻‍♀️

コメント

ママリ

喋りの方ですが、2歳3ヶ月から少しづつ単語が出てきました😊
言葉の理解も遅れてました。
ワンワンを言えるようになって、ウー(消防車)カンカン(踏切)、ハイ(物を渡すとき)、ガオーと少しずつ単語が出てきました

息子も発達遅れているので心配になる気持ちすごくわかります😭

  • Rn❁*.゚

    Rn❁*.゚

    コメントありがとうございます🙇🏻‍♀️
    2歳くらいから喋り始めたんですね!1回単語が出ると少しずつ出てくるものなのですね☺️

    発達って目に見えて分かるし比較対象にもされやすいから尚更心配になりますよね..😢

    • 9月3日
ちびママ

うちも同じ感じです😣
心配されるお気持ちよくわかります!

うちは一歳半になってようやくへっぴり腰で危なっかしくだけど10歩歩けたと喜んでいたのも束の間、それから全然歩かなくなりました。
せめて手を引いて歩かせようとしてもすぐ座って、座ったまま移動するか、いまだにハイハイかズリバイです。
すごくビビリで怖くてなかなか歩く気にならないのかなと思っています。

一歳半までには普通に歩くかな?と思っていましたが、今では二歳までに歩くかな?に変わりました😥
一歳半検診絶対ひっかかると覚悟しています😅

喋りは少しずつ増えていっているのでそんなに気にはしてませんが、もしかして体のどこか病気なのかなとか心配になります。

  • Rn❁*.゚

    Rn❁*.゚

    コメントありがとうございます🙇🏻‍♀️

    慎重な子供だと歩くのに時間が掛かると言いますよね..私も2歳までには歩いてくれるかな?って感じです😔
    私の子供の場合、言葉も出ないし指差しなども出来ないので確実に引っかかるだろうなと思ってます😢

    発達は目に見えて分かるけど、体のどこかに異常があるのか分からないから親としては心配になりますよね😭

    • 9月3日
ゆい

手を引いて歩けるなら、もう少しで歩けそうな気がします!
おしゃべりのほうは、うちの子も単語は2語くらいしか話せませんが理解はよくしているようです😊
歩く、話すは個人差があるのでもう少し様子見でいいのではないでしょうか🌀

  • Rn❁*.゚

    Rn❁*.゚

    コメントありがとうございます🙇🏻‍♀️

    本当ですか!歩けたら嬉しいです😭
    やはり個人差ですよね..その子の個性だと思って見守ってたいんですが、頭が少し大きいので不安になったりもします😭

    病院ではMRと染色体検査をして異常はなかったものの、月一の経過検査で先生は何も言ってこないので余計不安になってしまって😭

    • 9月3日
りょうまま

うちもなかなか歩かず心配でしたが、1歳6カ月で2歩、7カ月でようやくヨタヨタ歩き出しました💦
ハイハイもまだしてます。

おやつなどで釣って歩く練習をしました😂

言葉も2.3語?くらいしかでなかったのですがこちらが言っ
てることはだいたい解ってるみたいです!

これも1歳7ヶ月入ってからだんだんしゃべれる言葉が増えてきました!

周りの成長と比べると焦っちゃいますよね😢

小児科の先生とは2歳になっても歩かないようなら発達専門の病院を紹介してもらう予定だったので、もう少し様子見ても大丈夫じゃないかな?と思います😊

  • Rn❁*.゚

    Rn❁*.゚

    コメントありがとうございます🙇🏻‍♀️

    1歳7ヶ月でヨタヨタ歩き始めたんですね!だとしたら息子もそうなるかな〜だといいな〜って思います!😭

    周りの子の成長が凄すぎて私の育て方がダメだったのかな?とナイーブになってしまいます😢

    2歳まで歩き喋りを様子見してみます😭
    ダメだったら通ってる先生に療育や専門の病院を紹介してもらえるように打診してみます😢

    • 9月3日