※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰ん
家族・旦那

母と姉が泊まりにくる事について。私は車で高速2時間の県外に嫁いで旦那…

母と姉が泊まりにくる事について。

私は車で高速2時間の県外に嫁いで旦那が建ててくれた家に住んでいます。

そこで、母と未婚の姉が以前2泊3日した事があり、その際旦那にすごく嫌がられました。母だけならいいが年が1つ違いの姉もついてくる事が嫌みたいな事を遠回しに言われました。その時私は、旦那側の家族、兄弟などとは会う頻度も距離も近いのに遠くの母や姉が子供に会いにくるのはだめなのか?おかしくないか?と喧嘩口調で言ってしまい、結局旦那に折れてもらいましたが、いざ母と姉がきてもろくに挨拶もせず会話もしない愛想もなく母と姉に申し訳なくなり、逆に来てほしくないなと思いました。
母も帰った後旦那の態度を見て行かない方が良かったかな💦と言っていて悲しくなりました。義両親は勝手に玄関あけて19時や20時と来て欲しくない時間帯に普通にくる癖になぜうちの家族は邪険に扱われるの?と。

そして今回また来月姉が母と2泊3日で来たいと言っています。正直きて欲しいけどまた旦那が態度悪いの見るのも嫌ですし母や姉を大事にしてくれない所を見るのが嫌なので断ろうと思っています。

長くなりましたが、私と私の家族が無神経なのでしょうか?わざわざ泊まる部屋もあるのに母と姉はホテルを取らなくてはいけませんか?旦那は、普通気遣ってホテル取るでしょ。と言います。旦那実家はお金持ちなので多分ホテル取ります。
旦那家族は私のお風呂上がりなどに突然家に上り込むのに。
皆さんはどう思いますか?
ホテルを取るべきだと思いますか?
うちが無神経なのか旦那の心が狭いのか第三者から意見を聞かなきゃもう分かりません。

コメント

deleted user

私が伺う立場ならホテルを取ります。
部屋があろうと無かろうと、結婚した兄妹の家に泊まるという発想が無かったです❣⃛

  • はじめてのママリ🔰ん

    はじめてのママリ🔰ん

    そうですか💦うちの家族の考え方がフランクすぎるのですかね😭ありがとうございます😊

    • 9月1日
ママリ

嫌でも挨拶はした方がいいと思いますがそれが出来ないのが男の人ですよね😂

私はわざわざ泊まれる家があるならホテルは取らせないです!私なら旦那を友人と飲みに行かせたりします😂

  • はじめてのママリ🔰ん

    はじめてのママリ🔰ん

    男の人ってこんな人多いんですか?本当に別人だったし怒ってるのかと思い私もヒヤヒヤしました😭
    私もその考えだったんですけどあまりにも旦那にホテル取るでしょと言われすぎてわからなくてなりました💦

    • 9月1日
deleted user

凄く申し訳ないのですが、どっちもどっちだと思います😂

遅くに来てしまう相手の家族も奥様に嫌な気持ちにさせているのも、2泊3日で旦那様を嫌な気持ちにしているのも。
お互いに嫌な気持ちを抱えている訳ですしどちらかが悪いのではないと思います😭💦

ただ奥様は我慢して大人な対応を見せている(?)のにも関わらず旦那様は大人気なく感じますね😩

お互いに自分の実家、家族を大切にしている気持ちや相手の家族を嫌っている訳ではないことは伝わります。
ただお互いにお互いの気持ちを分かってあげた上で対応出来、どうしたらお互いにとって良いのか話し合えれば尚良いのかなと思いました🤔

  • はじめてのママリ🔰ん

    はじめてのママリ🔰ん

    なるほど💦言われてみれば私の方が我慢や嫌な思いしてるからと言って自分の意見優先!みたいな所がちょっとあったので旦那が来られるのが嫌なら私が帰るとか対策をとってみます!ありがとうございます☺️

    • 9月1日
ぴぃ🐥

わたしは泊まらせる派です🙂
義家族が来てるなら尚更なんでたまにしか会えない家族と団欒の時間も持たせてくれないの?って思います🥺わたしは実家が飛行機の距離で中々会えないし、母も姉達も泊まれる人数の時は泊まらせますよ😊なんなら友達も泊まらせてます(笑)文句言うならその時だけ旦那さんに実家に帰ってもらったらどうですか?🙂

  • はじめてのママリ🔰ん

    はじめてのママリ🔰ん

    そうですよね😭たまにしか会えないからこそ泊まらせてあげて沢山可愛がって欲しい☺️
    前にそんなに嫌なら実家帰ってと言ったら、義父になんでお前の家なのにお前が出てくるんだと言われそうだから帰らないと言われました💦

    • 9月1日
らん

気持ちわかります!旦那にも親にも気を使うのが疲れるので、旦那は家においてみんなで旅館とか泊まってはどうですか?
その代わり、旦那さんの自分の親はアポなしOKなのに妻の親が来るのはだめってのは納得いかないので、そこは平等にしてもらいたいですね!!

  • はじめてのママリ🔰ん

    はじめてのママリ🔰ん

    あー!なるほど!それめっちゃいいですね!それなら旦那関係ないし気楽ですね!
    平等は中々難しそうですが、せめてくる頻度を抑えて欲しいですね

    • 9月1日
せさみん

考え方の違いというか、失礼ながらお姉さんが少し遠慮がなさすぎるかなと思いました。

まだ実母は理解できるにしても、子どもに会うという理由があっても、独身で歳の近いお姉さんが数泊するというのは、異性である旦那さんからすると抵抗あると思います。

気を遣う場面も多いでしょうし。

私の場合、両親だけであってもホテルを取ろうかと思うと先に打診してくれます。
お金の余裕は全くないですが…

  • はじめてのママリ🔰ん

    はじめてのママリ🔰ん

    そうですか💦心の奥底で姉は姉で気遣いや配慮ができないのでもしかしたらこのコメントくるかな?と思っていまして💦

    育ってきた環境も大っきいですかね😭

    • 9月1日
イルカ

新婚の家に実母や姉が遊びに来ても頻繁に泊まりに来るのは(^_^;)ちょっと…義家族は泊まられるんですか?
ママリさんは義家族が泊まりに来ても平気ですか⁉気を使いませんか?

  • はじめてのママリ🔰ん

    はじめてのママリ🔰ん

    年に一回あるかないかくらいなんです😭義実家は歩いて3分の距離なので泊まることはないです💦

    私は義家族がもし泊まるとなっても気は使いますが毛嫌いしないし部屋があるのにホテル取れまで思いません。
    そして旦那の考え方が理解できないのが、私が実家に帰ろうとすると自分も帰りたがるのです。もちろん泊まりです。おかしいですよね?自分の家には来られたくないのに自分は行きたいって💦テリトリーに入られたくないとも言っています。

    • 9月1日
  • イルカ

    イルカ

    そうなんですね
    母だけが泊まるのも嫌なんですか?
    たまに母だけなら私も歓迎しますが旦那さんは何で?嫌なんですかね
    自分たちの家には泊まりに来てほしくないんですよね
    遊びに来るのは⁉️どうなんでしょう

    • 9月1日
ミッフィ🐰

お気持ちわかりますー!
旦那さん、そんなに態度に出すなんて大人気ないですね!!😖
そんなに嫌なら旦那さん、その時だけでも実家に帰ってほしいですね😂
でも旦那さんがいるならお母さんとお姉さんもきっと気まずいですね😓😓

らら

旦那さん冷たいですね!お気持ちわかります。
私なら泊めてあげたいです(><)せっかく会いに来てくれるのに。
旦那さん、実家に帰ってもらうことは出来ませんか?
それか、ほんと旦那さんおいてみなさんでどこか泊まるか^_^
旦那の家族は当たり前のように来て自分の家族は気使って、、となると不満ですよね(><)
旦那さん勝手すぎる!