※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

赤ちゃんが寝返りをして困っています。寝返り防止のクッションや枕が必要か、オムツ替えが大変でパンツに切り替えたいと相談しています。

最近寝返りをマスターしたらしく転がるのですが
まだ2ヶ月で首が座ってる訳ではなく
うつ伏せになると顔を持ち上げられる訳でもなく
寝返りだけ先に出来るようになっちゃったみたいで
目を少し離すとうつ伏せになってます😔
皆さんどうやって寝返り防止してましたか?
やっぱり寝返り防止のクッションや枕を購入した方が良いのでしょうか😔
また、今Sのテープタイプのオムツを使ってるのですが
オムツ替えの時も寝返りしようとして変えるのが大変です😔
2ヶ月でパンツに切り替えた方居ますか?
枚数減るしテープの方がコスパが良いけどかえにくい、、、😔

コメント

海

寝るときは、バスタオルを2本巻いて、輪ゴムでとめて2本の棒にして、その上に3枚目のバスタオルを2つの棒に渡して巻き付け、洗濯バサミでとめて、その間に寝かせてましたよ。しばらくは寝返り防止できました✨家事中は、ハイラックにいてもらったりしてました。3ヵ月くらいに寝返りできてましたが、そのちょっと前にあまりにもオムツ替え大変で、パンツとテープを併用してました。