
コメント

さゆ
失業保険は、働ける状態が条件なのでお子さんの預け先がないのであれば無理だったような気がしますがそこは大丈夫ですか😓?
大丈夫なら、就職活動しつつ失業手当も貰った方が良いと思います
さゆ
失業保険は、働ける状態が条件なのでお子さんの預け先がないのであれば無理だったような気がしますがそこは大丈夫ですか😓?
大丈夫なら、就職活動しつつ失業手当も貰った方が良いと思います
「その他の疑問」に関する質問
明日初めて一時預かりを利用します! 持ち物に名前を記入との事だったのですが、汚れ物入れ用にビニール袋も持っていくのですが袋にも名前を書くのでしょうか? バッグにつけられるロールタイプの物をバッグにぶら下げと…
詳しい方教えてください🥲 入園に際し、第二子以降無償化の認定を受けるための書類を、幼稚園から受け取りました。 その書類にマイナンバー申告書というものも入っていたんですが、これも必ず提出が必要なんでしょうか?…
ジモティーの身分証明書提示で 健康保険証を提示したんですが 再提出を求められて もう一度してもダメだったので お問い合わせしたところ 隠さないといけない部分を 隠さずに全て丸出し状態で 提示していました💦 ジモテ…
その他の疑問人気の質問ランキング
2児mama
コメントありがとうございます!
まだ申請期間ではありませんが私の住む場所は待機児童が出ることの無い地域なようで最短で4月からの入所なら可能とのことです😌
ネットで調べたら私と同じ状況の方がお子さんを連れてハローワークへ行かれたというのを何件か見たので、実際のところどうなのかな?と思い、質問させていただきました🙇♂️