
9月に出産予定です。 里帰り出産するべきか迷っています。 お義母さんがサポートしますが、実家も近いです。 皆さんの意見を聞きたいです。
こんにちは!
9月に二児を出産予定です。
そこで質問なのですが、
今旦那と息子(4)さいと暮らしています。
平日の朝から夕方は自営業のため事務をしに
お義母さんがきます✨
住んでる家は別々で
私たち三人は仕事場のある二階に。
お義母さんたちはそこから15分ぐらいの場所に住んでいます。
私の実家も車で10分ぐらいのところにあるのですが、
入院中〜産後1カ月は
実家に息子を連れて里帰りをしたほうが
いいのでしょうか(´・̥̥̥̥ω・̥̥̥̥`)?
退院するまではお昼は息子は保育園なので
旦那に見てもらおうと思っています。
赤ちゃんと退院してもお昼はお義母さんがきてくれたり
息子の保育園の事などが気になるので
里帰りはしなくてもいいかな?と考えています。
わかりずらいと思いますが
みなさんだったら帰りますか(´・̥̥̥̥ω・̥̥̥̥`)?
御意見お聞かせください(´・̥̥̥̥ω・̥̥̥̥`)
- ei(9歳, 14歳)

かなう
こんばんは。
私も2人目出産予定日9月です。
産後入院してる間だけ旦那が見てくれます。

ei
やっぱり入院してる間はみてもらうんですねー!
退院後は息子さん連れて
実家に帰られますか୧(๑•̀⌄•́๑)૭✧?

miku
お義母さんがきてくれるならしなくていいのではないでしょうか?
私の家は狭いので片道15分くらいの距離ですが母が寝るスペースもありませんし、妹がまだ学生なので里帰りします!

かなう
退院後は実家じゃなく自分達の家に帰ります(´∇`)

ei
そうですよねー(´・̥̥̥̥ω・̥̥̥̥`)
やはり帰らなくてもいいですよね!
一人目だったら帰ろうと思うけど
さすがに2人目は上の子のこともあるので迷っていました(´・̥̥̥̥ω・̥̥̥̥`)
ありがとうございます♪٩(´ᵕ`๑)۶⁾⁾

ei
かなうさんも自分の家なんですね୧(๑•̀⌄•́๑)૭✧
上の子がいるといろいろ考えてしまうし、
逆に帰ると親に気を使いますよね(´・̥̥̥̥ω・̥̥̥̥`)

退会ユーザー
八月二人目出産予定です。私はしんどかったら帰るつもりです。義母さんはお仕事をされに来るので実家のお母さんにもある程度お手伝いをお願いされるか、保育園も通える範囲そうなので実家に帰られてもいいと思います。
産後は無理なさらず、期間が短くても楽なところがいいですよ☆

アサラー
eiさんの場合はどちらでもいいと思います😊
義母さまに遠慮したり、お母様に遠慮したりせず、自分が気持ちが落ち着く方でいいのではないですか(^^)

yu_
こんばんは(*'-'*)
私も2人目9月に出産予定です!!!
上の子は保育園には入ってませんが、退院後は実家ではなく自分の家に帰ります(^^)
実家に帰っても親は仕事だし、帰るのもなにかと面倒なので、2人目だしどうにかなるかな⁈と(>_<)
お義母さんがきてくれるなら、実家に帰らなくても良さそうですね(^^)
羨ましい!!!
コメント