※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🐰
子育て・グッズ

食べ物を一度に口に入れてしまう習慣に悩んでいます。少しずつ食べるように言っても伝わらないので、いつか改善されるでしょうか?

掴みたべの時全て
口に入れてしまいます💦
人参も大根も💦
ハイハインも半分に割ってから
上げても全部口に入れてしまいます💦
そのうち入れなくなりますか?😭
少しずつだよーって言っても
伝わるわけがなく😅

コメント

deleted user

そのうち噛むようになるので詰め込む時期は一口大であげてました😊

  • 🐰

    🐰

    そうなんですね✨
    もう少し小さくしてみます☺️
    ありがとうございます🙏

    • 9月1日
🐬

うちの子もパンパンに詰めますよー!笑
えずいてる時もありました😂💦
喉詰まると怖いので小さくして渡してますよ🙌
最近はかじって食べるようになりましたが、最後中途半端な大きさになると一気に食べようとします
なので最後はちょうだい?って言って取り上げて小さくして渡してあげてます(笑)

  • 🐰

    🐰

    ホントですか😂
    かじれるようになるまで
    もう少し小さくした方が
    いいんですね✨
    あまり小さいと食べれなくて
    落としてるので🤣

    • 9月1日
  • 🐬

    🐬


    野菜など水分あるのはツルツル滑って難しいかと思います!
    うちの子は力加減が分からなかったみたいで、強く握っちゃってスポーンと落ちたりしてたので💡
    うちの子は芋類やかぼちゃなどホクホクする感じ?のものやブロッコリーは持ちやすそうでした!
    あとは食パンや赤ちゃんせんべいなど練習してましたよ🙆
    掴み食べはどれか一種類でもできてたらいいみたいなので、大根や人参などではしなかったです(笑)
    今は上手に掴み食べしますよー🙆

    • 9月1日
  • 🐰

    🐰

    おいも系がいいんですね✨
    やってみます✨
    ありがとうございます🙏

    • 9月1日