※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ら
ココロ・悩み

旦那から協力が得られず、1人で公正証書を作りたいと考えています。1人でも作成可能ですか?

この度離婚することになりました。離婚に向けて公正証書をつくりたいのですが、旦那からそんなもの作らなくていい、作るなら協力しないから1人で勝手にやってと言われました。公正証書は1人でも作りに行けるのでしょうか。

コメント

あんぱんまん

旦那さん逃げる気満々じゃないですか😅

公正証書は確か、二人でじゃないと作れないですよ😭

  • ら

    そうですよね笑
    円満離婚がいいのにそんな余計なもの作りに行くと揉めるじゃん、いがみ合って離婚したいの?と言われました笑
    そんなのただの口実で逃げたいだけですよね笑
    ありがとうございます!!

    • 9月1日
さあや

公正証書はお互いの同意がないと作れないです😢
私はいま公正証書の依頼をしている段階ですが、公証役場の方から同意はとれているか確認されました。
個人で作った離婚協議書は法的効力が弱いです💦
公正証書を作っておけば未払いの際に給料の差し押さえ等もできるので、作った方がいいと思います😭!
ただそれなりに費用もかかるので、そのことでも揉めそうですね😢

  • ら

    コメントありがとうございます。
    やはり双方の同意が必要なんですね…
    自分の利益のために人を利用する人で全く信用できないので、絶対につくりたいのですが、、、
    離婚は本当に身も心もズタボロになってしまいますね…笑

    • 9月2日
ぼよよん

養育費を払う側の旦那さんとしては逃げたい話でしょうね。作成までは出来るかと思いますが、最終届け出などは夫婦で役所に行くことになるかと思います。専門家ではないので憶測でごめんなさい。でも、女性の立場として応援してます!!

  • ら

    逃げる気満々ですよね笑
    20になるまで責任として払うとか言ってますが、今までたくさん裏切られてきたので信用ならなくて笑
    やはり夫婦で出向く必要があるのですね…。応援いただきありがとうございます🙇‍♀️

    • 9月1日