
1歳6ヶ月の子どもが食事を拒否し、体重が増減しています。おにぎりを食べても吐き出すことも。断乳後も同様で、困っています。
今月で1歳6ヶ月になるのですが、ご飯を全く食べません。
最近まで母乳をあげていたのでそれが原因かなと思い断乳したのですが、あげてる時と変わらなかったです…
体重も9キロに増えたと思ったら徐々に8.6キロまで減ったりの繰り返しです…(身長は多分79cm位です)
食べやすいようにおにぎりにすると最初は食べてるのですが、暫くすると口から吐き出したりします…
もうお手上げ状態でどうしたらいいのか悩んでいます。
- Y(生後3ヶ月, 4歳11ヶ月, 7歳)
コメント

hiro
病院に相談してみたらどうですかね?
娘も食べない時期ありましたけど、今は、びっくりするぐらい食べますが、動く量の方が多いので体重が増えません😔💦💦

HMS☺︎
うちの子もまさにそのパターンでした!!😭
断乳して食べるなんて嘘じゃん!!って😂(笑)
うちの子はかなり大きく成長してましたが、1歳前後(この頃はご飯食べず母乳のみ)で体重減ったら栄養士さんに怒られました…
大きくても減るのは良くないそうです。
どうしても食べないので母乳もないし栄養も心配で、ミルクに切り替えましたよ!
フォロミはきちんと3回食食べるようになってからみたいな記載がありましたので普通のミルクです。
昼寝夜寝の2回、すぐに夜寝の1回にしました。
本当に徐々にゆっっっくり食べる量増えていきました!
最近フォロミも卒業して、朝は案の定食べないけど昼夜それなりに食べるようになりましたよ🙌
-
HMS☺︎
ちなみにミルクもあげてもあげなくても食べる量に変わりなかったのでそれならないよりマシだって感じで飲ませてました!
一応昼は飲んだら夜に響く可能性もあるかなと思ったのでやめておきましたが😂- 9月1日
-
Y
どうしても食べないのでミルクをあげてみたりしたのですが、飲んでも50位しか飲まなくて…
もともと完母だったのもあるのかミルクをあまり飲まないです😭- 9月1日
-
HMS☺︎
気休めでそのくらいでもいいんじゃないんですか?😳
うちも完母で哺乳瓶もミルクも拒否でしたが断乳してからだんだんと飲むようになりました!
始めはほんと飲まなかったです🤣🤣- 9月1日
-
Y
そうですよね!!
また飲ませてみます😭- 9月2日
-
HMS☺︎
グッドアンサーありがとうございます!
心配かと思いますが、私はミルクを飲むようになってかなり心が軽くなりました😭!
とにかくご飯もいろんなものに挑戦してあげたらいいと思いますよ🥰
白飯食べないなら塩やふりかけをかけてみたり、納豆やおじやや炊き込みご飯、混ぜご飯…
おかずも美味しそうに食べてたら欲しがって食べるようになったり…
あまり良くないと思いますがたまにやるのは、食わず嫌いも多いので一口でも食べたらご褒美の約束をして食べさせて、すると美味しいと分かって食べるようにもなったり😳- 9月2日
-
Y
今日ふりかけをかけてあげたらいつもより食べてくれました😭
- 9月2日
-
HMS☺︎
嬉しいですね!🥺💓
うちも日々いろんなものに挑戦してあげます😂😂🙌- 9月2日

ママ
おかずもダメですか?ヨーグルトやお菓子など、、
-
Y
私達が食べているおかずは欲しがったりしますが、暫くすると口から吐き出したりします…
お菓子も欲しがるのですが、少し食べたら違うのを欲しがって泣きます。(違うのをあげてもその繰り返しで結局食べないです)
チーズなら自分から食べたがります!!- 9月1日

ママリ
うちもそうです!!
断乳したら食べるよって嫌というほど言われたので、いざ断乳したら食べんやんけ!!!!と。笑
断乳して3ヶ月経ちますが…絶対食べないパターンですよね💀
うちはネバネバした物、フルーツ、人参、トマト、麺類、白米はなんとか食べるので…毎日同じようなメニューで生き延びてます😂
-
Y
全く同じ事思いました😰
今日、スイカをいっぱい食べてくれました☺️- 9月2日
-
ママリ
明後日1歳半健診があるので、周りの子と比べちゃうだろうし…もう本当にご飯の時間嫌ですよね💀
幼稚園とか行くようになると周り見て食べるようになるよとか言われるけど、、それまでこんな状態嫌すぎます😂- 9月2日
-
Y
ご飯の時間になると憂鬱な気持ちになったりしますね😢
友達の子はいっぱい食べる子なので比べちゃいます😭
でも、今日はいつもと違うふりかけをかけてあげたらいつもより食べてくれました😭😭- 9月2日
Y
近々病院行く時があるので、もう一度相談してみます!!