
コメント

Maaa13
いくら予防しても時間があくなら、多少乳腺開通マッサージや搾乳したり、飲んでるときにしこりができてたらそこをマッサージしながら飲ますとかして予防しないと何度でもなりますよ(^_^;)

ゆゆ
私もとまとさんと同じ時期とても悩みました。乳腺炎2回、白斑3回、なりました。
おっぱいを気にして毎日お風呂で触って確かめて、しこりがあるとゾッとしていました。
しこりがなかなか無くならなくて、悪化するのが怖くて母乳外来でおっぱいマッサージしてもらって取り除いたりしてもらっていました。
もう完母から完ミにしてしまおうかとも悩んで、でも詰まりやすいから移行中に乳腺炎になるんじゃないかと怖くて踏み切れず、そんなこんなで生後5ヶ月がすぎ、おっぱいが安定したのか?もう全く詰まらなくなりました。
いまはおっぱいで悩んでいたことが嘘のように過ごせています。
最初のうちだけだと思います。人によるかもしれませんが。
私なそうでした。いつか終わりが来るかもしれないので、頑張ってください!
私はおっぱい飲ませる前におっぱいをマッサージするようにして詰まりにくくしてました!
あとおっぱいトラブル繰り返していたので、効果があったかは分からないのですが藁にもすがる思いで、楽天でAMOMAのミルクスルーブレンドを飲んでいました。
参考になれば幸いです。(> <。)
-
とまと
コメント、温かいお言葉ありがとうございます!😭💓
そうなんですね😢
私も毎日お風呂で乳頭マッサージしてます😣詰まると病院のマッサージでも取れず、乳腺炎の恐怖で毎日憂鬱になってしまいます😢
完ミ私も考えました😢けどせっかく母乳も出るし、授乳の時間はすごく幸せなので大切にしたくて😢
詰まらなくなったの羨ましいです😭今は授乳前のマッサージが無くても大丈夫ですか?
AMOMA有名ですよね!私も試してみようと思います!
私もいつか終わりが来ることを信じて頑張りたいと思います😭😭😭- 9月1日
-
ゆゆ
とても憂鬱になるのわかります。私もあの頃は夜中に辛くて泣いてしまっていました😭
おっぱい飲んでいる我が子の姿とても愛おしいですもんね。出るならあげたいって気持ちとてもわかります😢
今はマッサージとか何もしていないです!
母乳外来でおっぱいマッサージしてもらった時には、詰まる原因はストレスとかも関係してるって言われたので、家にいるよりなるべく外に出かけるようにしたりしてました!気分転換になるかなーと思って!
あと私がやっていたおっぱいマッサージは乳頭じゃなくて、周りをほぐすようなやつです!
画像貼っておきますね!
知ってるやつだったらすみません!
ほんとに辛い気持ち分かるので、なんとか乗り越えられるといいですね😭
頑張ってください!- 9月1日
-
ゆゆ
続きです!
②- 9月1日
-
ゆゆ
続き③
私は毎回このマッサージやってから飲ませるようにして、しこりが無くなったので、もしやってなかったら試しにやってみてください!☺️- 9月1日
-
とまと
ご親切に画像までありがとうございます!知らなかったので、次の授乳から早速やってみたいと思います💪
ようやく首も座ったので、私も少しずつお出かけして気分転換してみます♫
同じ悩みを持っていた方が今は快調!と聞くとすごく励みになります😭
いろいろと教えていただき本当にありがとうございました😊💓- 9月2日
-
とまと
書き忘れてしまいましたが、ミルクスルーブレンドも早速買ってみました!届くのが待ち遠しいです😊✨
- 9月2日
-
ゆゆ
私の出産した病院だと毎回授乳する前にやるといいよーって言われていたんですけど、サボってました(笑)
でもやり始めたら効果あったので、とまとさんも効果あるといいなぁと思います(> <。)
ミルクスルーブレンド買ってみたんですね!!
おっぱいトラブル改善されますように!🥺⭐️
お互い育児頑張りましょ~( •̀ᴗ•́ )و ̑̑- 9月2日
とまと
コメントありがとうございます!
そうですよね、、😢
授乳中にしこりを押すといいのですか?🤭今すでにしこりができて3日なのですが、なかなか取れなくて😭
Maaa13
痛いかもしれませんがしこりをぎゅっぎゅっと摘まんで軽く絞り出すようにするといいですよ(^^)
それを放置してると乳腺炎になりもっと痛くなります。ましなうちに解消してる方がいいですよ(>_<)
とまと
さっき早速やってみましたが、取れませんでした😢引き続き頑張りたいと思います!ありがとうございました😊
Maaa13
何回かやってみてください♪それでもダメそうならあとは赤ちゃんの抱きかたをフットボール抱きとかに変えると吸う角度が変わるので詰まりがとれることがありますよ(^^)
うちの母が産科でおっぱいマッサージしてたので色々教えてくれました。
もしおっぱいマッサージとかいく予定があれば、しこりができやすいって相談すれば教えてくれると思いますよ♪
とまと
そうします!
産科で働くお母様、心強いですね!✨私は身近にいないので、ママリの先輩方の存在が本当にありがたいです😭💓
週末までに治らなければまたマッサージに行くことになってるので、聞いてみます!それまでに治って欲しいですが😅
いろいろとありがとうございました😊