![あひー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ビブ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ビブ
お子さんの様子はいかがでしょうか?
口の周りがかぶれたり、下痢をしたりしていなければとりあえずは大丈夫だと思いますよ(*^^*)
お子さんが卵アレルギーを持っていると、危ないというだけで、生卵を食べたから子供が卵アレルギーになる、というわけではありません。
同じ理由で、小麦やそばなど、アレルギーが考えられるものをたくさん食べた場合には、お子さんの様子を見てあげるようにするといいですね(*^^*)
![あや](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あや
食後の授乳でアレルギー症状が出ていなければ気にしなくていいと思いますよ。もし強いアレルギーを持っていたら加熱した卵や食材に混ざっている卵でも反応は出ます。
上の子の時に完母でしたが生卵を普通に食べていましたがアレルギーはなにも出ていません。
-
あひー
ご返信ありがとうございます!
そんなに早く反応が出るものなんですね!(◎_◎;)
いまのところ特に変化がないので大丈夫そうですが、様子見を続けてみます(>_<)
経験談も聞けて安心しました。
ありがとうございます(*^^*)- 4月7日
あひー
ご返信ありがとうございます!
いまのところ特に湿疹、下痢などもなくぐっすり眠れているのでなんとか大丈夫そうです。
反応が出る場合は、そんなに早く出るのですね!(◎_◎;)
今後も気をつけて様子を見るようにします!
生卵、そばは避けやすいですが、小麦は難しいですね…パンとかうどんとかもですよね。
たくさん食べてしまった時には娘の様子をいつも以上にチェックします!
ありがとうございました(*^^*)
ビブ
そばは怖いですが、あとは注意して様子を見ていれば、あまり気にしすぎることはないと思いますよ(*^^*)
ただ、お母さんが体調を崩すと大変なので、生物は気を付けてくださいね(*^^*)
あひー
ありがとうございます!
そんな風に言っていただけてとても安心しました!
なにもかも手探り状態でして…汗
そうですよね、食あたりにもならないように生物は気をつけないと!
本当にありがとうございました(*^^*)