※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さくら1212
子育て・グッズ

3歳の娘が暴力的で悩んでいます。対応に困り、自身の接し方が悪いのか考えています。アドバイスをお願いします。

3歳の娘がいます。
最近すごく暴力的で対応に悩んでいます。
思うようにいかなかったり、やりたい事が上手くできなかったり、食べたい物と違うなど様々なのですが…
周りにある物を投げたり、何度も叩いてきたり、ブーっと唾を吐いてきたりします。
前まで機嫌が悪くなったときは泣きわめくだけで、そんな事はしなかったのですが…。
何とか落ち着かせようと目を見て声かけしたり、抱きしめようとしたりしますが、暴れてどうしようもありません。

今日は置き時計やリモコンなど、当たったら危険な物を投げられて、、
つい頭にきて、バチンと娘の頭を叩いてしまいました。
娘は大泣きでした…。

最近毎日こう暴れるので、もうどうしたら良いのか分からなくなっています。
日頃の私の接し方が悪いのかなと考えてしまいます…
何かアドバイスなどあれば教えてください。
よろしくお願いします。

コメント

To83

うちの娘もそうですよ!
自分の気持ちを上手くまだ整理が出来ないんでしょうね😥気が紛れるような事を言ってもダメな時も増えてきて、自我が成長してるなって思います。
日頃の接し方と言うより成長の証なんじゃないですかね🤔

  • さくら1212

    さくら1212

    コメントありがとうございます!同じような方がいて少し安心しました。
    仲の良いお友達には、こんなに自我が強いタイプがいなくて…。
    成長の証として、前向きに捉えられていて尊敬します😣
    私もそのように考えられるよう頑張ります!

    • 9月2日
asm

目を見て声かけしたり、抱きしめようとするお母さん、娘さんへの愛情が伝わってきました☺︎

障害児療育をしていました、保育士です。

3歳だとまだまだ自分の気持ちを言葉にうまく整理が出来なかったり、言葉に出来ないことが多いですよね。
何か、アピールするような行動があった時に、お母さんが今予測されているような娘さんの気持ちを「代弁」してあげてください。
「〇〇が出来なくて悔しかったね」
「〇〇は食べたくなかったんだね」
等…
実況中継のように、客観的に代弁してあげると、どのように伝えれば良いかを学習していきます。

そして、もう一つ。
その気持ちを「共有」してあげてください。
自己肯定感があがります。
「お母さんの気持ち」と「娘さんの気持ち」を分けて
「〇〇ちゃんはこう思ってるんだね」と娘さんを主語に話をすると、「お母さんは私の気持ちを分かってくれる」と信頼が深くなります。
すると、なくなって欲しい行動も少しずつ減ってくると思います。

気持ちを伝えることが苦手な子ども達に囲まれて仕事をしてきました。
大体の子は、「代弁」と「共有」を心において関わると、穏やかに接することが出来るようになっていました。
時間は必要かもしれませんが、コツを掴むとお母さんも楽になりますよ!

何かあった時の「大丈夫、大丈夫」も時に子どもにとっては「否定された」と感じることもあります。
例えば、転んで痛いのに「大丈夫」と言われると「それでも私は痛いのに」と感じる。
ならば「痛いよね」と気持ちを代弁し、共有してあげる方が良いこともあります。

お子さんにもよりますが、娘さんを1番分かっているのはお母さん!
娘さんを観察しつつ、今どんな気持ちでかな?その気持ちでいいんだよって伝える言葉はどんな言葉がいいかな?って考えながら接してみてあげてください!


もし、試されていたなら偉そうにすみませんm(._.)m
そして長々とすみません!

  • さくら1212

    さくら1212

    コメントありがとうございます!保育士さんにお答え頂けるなんて🙏

    大丈夫、大丈夫!は周りがよく使っているので、自分も当たり前のように使う事が多かった気がします。
    でも言われてみれば、否定された。と子供は感じるかもしれませんね。
    うちの子には、このような場合は共感してあげる方が良いのかもな。と考えさせられました。
    分かりやすく丁寧で、とても勉強になりました。
    時間はかかるかと思いますが、コメントを読ませてもらって前向きに考えられるようになりました。
    ありがとうございました😊

    • 9月2日
  • asm

    asm

    お役に立てて良かったです!
    そして、グッドアンサーありがとうございます☺︎

    お母さんが前向きに明るく関わろうと思える気持ちが1番大切ですよね!
    どんな行動を取っていたって、それはお母さんが大好きで分かって欲しいから。
    子供の行動の根底にはそんな気持ちが沢山隠れています。
    そして、子どもが取る行動には全て意味があります。

    それを忘れずに観察していると、お母さんにしか見つけられない答えが見つかると思います!

    私も自分の子どもに出来るのか、不安もありますがお互い頑張りましょうね☺︎

    • 9月2日
  • asm

    asm

    何度もすみません!

    あと、怪我をしてしまうような危険行為など、すぐに絶対にやめさせなければならない行動の場合、「行動に対する無視」も有効です。
    そしてその行動を止めることができた時、「自分でやめられたね!偉かったね!」と褒めてあげてください。

    娘さんを無視するのではなく、娘さんの「行動」にあえて行動に反応しない事も有効ですので、場面を見て試してみてくださいね!

    何度も失礼しましたm(._.)m

    • 9月2日
はじめてのママリ🔰

初めまして。3歳の息子の暴力がすごいです。自分のやりたい事の静止をすると、叩く、ひっかく、血がでます😭その後のお子様どうですか?