※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
明るく(๑ᐢꇴᐢ๑)☀.*ヴァッギ‪🩵
お仕事

5年ぶりに保育士復帰。ピアノが弾けず不安。パートでも必要か相談。

また保育士として復帰です(癶ε癶о)󾬍󾬍

5年ぶりにっ(♡˙︶˙♡)🌼🌼

楽しみでもあるんですが不安も(´⌒`。)󾫵󾫵

ピアノが弾けない(´・c_・`)💧💧
勤務先の所長先生には話したけど󾫵󾫵

パートでもピアノ弾けなくちゃいけないんですかね(´Д`lli)❓❓

コメント

☆ひると☆

復帰おめでとうございます☆
私は以前、産休代理のパートで保育士をしていた時は、基本的に正職員の保育士がピアノを担当してました(^^)
園や他の職員の考え方にもよりますし、弾かずに済むといいですね(⌒-⌒; )
私もピアノ苦手なのでお気持ちとてもお察しします(´・×・`)

  • 明るく(๑ᐢꇴᐢ๑)☀.*ヴァッギ‪🩵

    明るく(๑ᐢꇴᐢ๑)☀.*ヴァッギ‪🩵


    ありがとうございますっ(๑^᎑^๑)🎶🎶
    ピアノ、全く弾けないので弾いてください󾭝󾭝なんて言われたらどう答えたらいいか❓💧💧

    • 4月7日
  • ☆ひると☆

    ☆ひると☆

    言われたら、「所長にはピアノが弾けない旨はおつたえしているんですけど・・・(´;ω;`)」と下手にそれとなーく、伝えるしかないかと思います(*◊*;)
    それでも仕事だからと言われたら、同じ曲の簡単な譜面を探して、この譜面でもいいですか?と交渉して、必死に練習するしかない・・・ですかね(・・;)

    • 4月7日
  • 明るく(๑ᐢꇴᐢ๑)☀.*ヴァッギ‪🩵

    明るく(๑ᐢꇴᐢ๑)☀.*ヴァッギ‪🩵


    そうですねぇ(´・c_・`)󾫵󾫵
    伝えてみますっ󾫵󾫵

    • 4月7日
あっきい…♡

杏MaMaさん決まったんですね〜〜❤️
おめでとうございます😍

私のところも、ピアノはパートさんは一切ひかなかったです(T^T)
弾かない園だといいですね(๑°ㅁ°๑)‼✧

  • 明るく(๑ᐢꇴᐢ๑)☀.*ヴァッギ‪🩵

    明るく(๑ᐢꇴᐢ๑)☀.*ヴァッギ‪🩵


    ありがとうございますっ(๑•᎑<๑)💗💗
    なんとか決まりましたぁ(ू•ω•ू❁)💕💕

    弾かないでいい所だと願うばかりです🌼🌼
    所長先生に話しさたら紙にピアノ✕と書かれてたので大丈夫かな󾫵󾫵と思うのですが(´Д`lli)󾫵󾫵

    • 4月7日