
コメント

ベル
うちも始めはそうでしたよ!
しかもずっと爪先立ちで😂
でも徐々に地に足つくように立って向きも変わって行きますから大丈夫ですよ!

はるな
わかります!娘もたまにそんな感じです😥気付いた時は直したりしてますが、やっぱたまになります😭とりあえず様子見てます。。
-
乃愛
心配になりますよね😱
両方がガニ股とかはよく聞くのですが片方だけだったので心配でたまりませんでした😵
私も少し様子見てみようと思います!- 8月31日

退会ユーザー
まだ足は軟骨状態らしく成長に連れて骨になってくので、まだふにゃふにゃでそういう状態なのかもしれません💦
歩行器はいい面も悪い面もあり、悪い面が気になり買わなかったですが。
ハイハイが長い方がいいと言われており、なるべく歩くのも遅い方がいいそうです😊
ハイハイが長いと転ばなくなるとか、転んでも手がちゃんと出るとか言われてるそうです😊
-
乃愛
ハイハイもするのですが、
立ちたくて仕方ないみたいですぐにどこでもつかまり立ちしてしまって。。
ローテーブルぐらいならつかまり立ちで収まらず登り切ってしまうようになってしまったので危なくて危なくて😵😵
ハイハイもっとしてくれたらなーって思ってるのですがなかなか難しいところです😂- 8月31日
-
退会ユーザー
今は立つのが楽しいのかもしれませんね😊💦
子供の目を引きおもちゃで釣ってみたり、乃愛さんがハイハイ一緒にしてみたりしてみてはどうですか?😄- 8月31日

さよ
たぶんまだ足の出し方解らないからかなーと思います💡
うちも6ヶ月でつかまり立ち〜つたい歩き始めて足がグーになってたり横向いてたりしました💫
娘ちゃんも足が強いんですね💕
-
乃愛
同じような方がいるので少し安心出来ました😊
しっかり歩ける様になるまで様子見てみます!- 8月31日

mina♡
友人の娘さんが検診で股関節の問題で1歳過ぎまで医療器具をつけて生活していました。
その器具をつけていると自然と治るそうです。
それとはまた異なるかもしれませんがもし早めに対応して治るのであれば小児科に相談して安心するのもいいかもしれません☺️
-
乃愛
色々調べてたので股関節の可能性もあるのかなとも思ってました!
私自身が病院でいわれるくらい股関節が柔らかいので遺伝かなとかなんて思ったり。。
次予防接種があるので小児科で軽く聞いてみてもいいですよね😊- 8月31日
乃愛
そうなんですね!
自然と治っていく感じなんですね!
気になってずっと悩んでたので
なんか安心しました😆
ありがとうございます😊