
愚痴です💦義母は何でも知っておきたくて、何でも口を出したくて、何でも…
愚痴です💦
義母は何でも知っておきたくて、何でも口を出したくて、何でも自分の思った通りに物事を進めたい人です。
口癖も
〜してあげる
普通は〜
常識的には〜
〜がセオリーなんだよ
と悪気はないんでしょうが、凄く上から目線で小馬鹿にされた気分になります。
どうしても自分の意思を通したい時は、
お父さん(義父)がこう言ってたのよ
周りもみんなそうなのよ
と他の人もそう思ってるんだから多数決に従いなさいと言いたげな言い方をされます。
今まで幾度となく嫌気がさしてしまって旦那に愚痴ってきました。
旦那もそんな母親に困っていて、今回旦那と義母が私のいないところで怒鳴り合いの大げんかをしたそうです💦
内容は、
過剰な口出しをするな
非常識扱いをするな
といったような事を旦那は伝えたそうですが、義母は納得してないそうで…
今回の大げんかで、以前私が義母に言われて凄く嫌だったことを、私が愚痴ったと悟られない程度に旦那が伝えてくれたそうなんです。
そして私は大げんかしたことを知らないことになってます。
最近、旦那のいない時に義母が我が家に来たのですが、今回旦那が伝えてくれた、以前言われて嫌だったことをわざわざ復唱するようにまた言ってきたんです。。
めちゃくちゃ怖くないですか?💦
意図がわかりません💦
正直、こちらもいい大人なので自分達で考えて物事を進めていきたいです。
失敗も経験だと思ってます。
良かれと思って口出しする義母に効果的な伝え方はありますか??
- ママリ
コメント

こころ
会わないのが一番だと思います💦
会っても右から左に流す🌊
うちの義母も自分が一番タイプです。私の場合は直接キレましたけど(笑)

のりたまこ
うちの義母と同じです💦
私がこうしてといってわかったわ😃といって約束したくせに破ってやめてといったことをしてきたからなぜそんなことしたのかきくと「これが常識ってものなのよ~😃」って。だったらその時に常識はこうなのよって言って納得してるフリすなよ、こっちも社会で働いててそれくらいの常識わかった上であなたがストレスだからやめてくれと伝え納得してもらったと思っていたのに私をなだめるためだけに納得していない事でも納得したふりしといてあとから自分のしたいようにする。
こんな内容を私は産後の里帰り中にされ妊娠中の後遺症を発症し寝込み見事に母乳は完全に止まりました。
今では私は車で20分の距離でもよくて年2回30分~1時間しか会いません。
孫も3,4ヶ月に1回1時間ほど旦那が連れてくだけです。
私も同じく自分達がこうおもって行動したことが失敗に終わればそれはいい勉強だったと受け入れ繰り返さないようにしよう誰のせいでもない自分達の責任。それでいいと思ってます。よかれと思ってでも余計な口だしがすぎる人はこっちにがっつりいわれても響かないのでガンガン言い返して、嫁の立場だろうが言い返してほっとかないと向こうは全く変わらないですよ❗
-
ママリ
ここにも同じく強烈な義母様が😩
しかもその常識の言い方ムカつきますね!!そのせいで体調崩したり母乳止まったり…辛かったですね😢私なら一生恨みます。。
そうですね!!こうなったら我慢ならないことはハッキリ伝えて、あとはスルー決め込もうと思います!!- 9月1日
-
のりたまこ
ほんとですよ一生の恨みですよ❗
なのについ15分ほど前に朝LINEがきていたことに気づきましたよ。
「私たちにできることは言ってね🎵連絡待ってます😃」ですって。どうせまた孫をうちでも預かりたいから預かってってことばを言って欲しくて連絡してきたのみえみえなんですが預けることは一生ないので未読のままトークも削除しときましたwずっと無視されてるのに送り続けられるその根性には感服いたしますわ😵
スルーしましょ!
それがそうゆう人にはいちばんきくはず。うちは例外なのかなww- 9月1日
-
ママリ
うわわわわわ😱うちも全く同じ内容のLINEがしょっちゅう来ます‼️…同一人物でしょうか??笑
でものりたまこさんの対応に笑ってしまいました‼️笑 私ならめちゃくちゃ勇気いりますが、聞いていて清々しい気持ちになりました🤣
のりたまこさんの義母さんはきっとHPが高いんですね!😂
うちもスルー始めます‼️- 9月2日
-
のりたまこ
世の中似たような姑ごろごろいますね😂
私このまえ姑のこんな行動が嫁に嫌われる原因みたいなのがかいてあるURLおくりつけたんですwなのにその返事が「今はこんなのがあるんですね、またゆっくり読みますありがとう🤗」でしたww
HP高すぎてもう耐えられないですわ😵😵
頑張ってスルーしてください!
最初はかなり勇気いるけど1回やっちゃえばもうあとは開き直っちゃうもんなんで笑- 9月2日
-
ママリ
のりたまこさん素晴らしい!!笑
URLなんて送りつけられたら普通撃沈するはずが…かなり手強い義母さんですね😇笑
私も早く開き直りたいです!!
URL…準備しておこうかな??笑- 9月3日
-
のりたまこ
あんなURL送りつけられても出産10日前の嫁にまだLINEを送ってこられるHPの高さなのでこちらは完敗してる気分ですw
いろんなサイトのURL送るため何個かブックマークしといたほうがいいですよ笑- 9月3日
-
ママリ
なんと!うちよりキョーレツな義母ですね!!笑
さっそく探してみます!笑
お互い頑張りましょう‼️- 9月4日

もちもち
自分が正解だと思っているのですから、何を言っても伝わらないんじゃないですかね。
なんで正解なのに、間違ってる方にしないといけないの?的な。
そうですね〜(^ω^)ニコニコ
ってスルーするのが1番疲れないかなと思います。
-
ママリ
まさにそうです!!自分の考え以外は全て不正解、良かれと思って正確を教えてあげてるって感じです!!
伝わらないんですね。。なるべく会わないようにして、スルーも心がけてみます!- 9月1日

なーちゃん
わたしの義母と同じすぎてびっくりです💦
わたしも夫が同じように義母に言ってくれました。
怒鳴り合いの喧嘩にはならなかったようですが…。
わたしはもう距離を置いてます!
これだけ言っても伝わらないなら無理だと諦めてます。
会いに行かない。
連絡もしない。
義実家に行くのはほぼ夫のみ。
こちらの情報は義母には言わない。
こちらが何か言ったり情報を与えてしまうと、口出したい人は小さいことでもすぐにつついてくるので、隙を見せないようにしています。
あとは完全無視ですね(笑)
反応すればするほど言われるので😅
最近は、今までわたしたちの家に来ることもなかったのに「畑で野菜取れたから持って行くよ」とか「パン焼いたから持って行くね」とか連絡来ますが全て断ってます😂
そしたらだんだん何も言って来なくなり機嫌を伺われてるようになりました(笑)
今さら?って感じなので適当に付き合ってます。
距離を置くのが一番です!
-
ママリ
同じような義母が他にもいたなんて🙄
今さらご機嫌伺いされても孫の顔も見せたくなくなっちゃいますよね💦
旦那さんが味方になってくれるのが救いですよね!
うちも情報渡すと凄いので、みーさんのような対応をしてみたいと思います!!- 9月1日

チム
私の実母がそんな感じですが、未だに10年以上も前のことを蒸し返していろいろ言ってきます。昔のことこそ覚えててずっとグチグチ言うので会わなくても良いのであれば会わないのが一番ストレスが溜まらないと思いますが、会わなければならないのであれば、旦那がこう言ってるので~とかどうですか?
まだ旦那さんがママリさんの味方になってくれてるみたいなので良いですね😊
-
ママリ
実母だと義母より縁が切りにくくて大変ですよね💦
10年以上も前のことなんて、きっと記憶も良いように替えられているはず!
旦那が味方なのが本当に救いです😩旦那を盾にストレスフリーを目指します!!- 9月1日
ママリ
直接😳その勇気が私も欲しいです😭
なるべく会わないようにしようと思います!