
旦那に今週ずっと役所の保健師から電話きてて今日やっと出たけど、ママ…
旦那に今週ずっと役所の保健師から電話きてて今日やっと出たけど、ママ忙しいみたいで状況聞けないって言ってた。仕事もしてないのにどこが忙しいんだ。と言われました。
役所の方からの電話は月曜日に出て、家に郵送した書類のことを聞かれただけですが里帰り中(息子が先月まで入院してました。)なので旦那に聞いてください。と答えました。一昨日役所から電話は来てましたが気づかず出れず、掛け直しも忘れていてしてません。
役所のことは正直どうでもいいんです(笑)
旦那の“仕事もしてないのにどこが忙しいんだ”が頭から離れません。産休、育休中にも関わらずお金は先々月くらいからしかくれないし、くれても5000円(ミルク、オムツ代は別ですが)その前は里帰り中なんだからそっちの人になんとかしてもらえ。って頭の中どうなってんの?って聞きたい(笑)妊娠中も疲れがひどく夜ご飯作れそうにないと言ったら、1日休みだったのになに言ってんの?と言われ、手伝ってとお願いしてない洗濯物を勝手に干し始め裏返し、ぐちゃぐちゃなのを注意すると干してやってんのに感謝の言葉も言えないのか。と(笑)
もうこの人とやっていける気がしません😩(笑)
子どものことを考えると離婚は気が引けますが、一生このままならどこかで離婚をしないとな、と考えてしまいます(笑)もし離婚するとなったらこんな理由では難しいですよね😩💦
このまま帰りたくないな〜😭(笑)
- ♡(6歳)

とらたま
うちの旦那もちょうど最近その話をして、最初は1日家にいるのにもうちょっと家事きちんとやれよって思ってたそうです。
でも私がきつくて泣いてるのを見たり聞いたりしてるうちにだんだん育児って大変なんだ。って気付いた、俺はとらたまみたいにできないから頑張って外で働きますって今では言うようになりました。
洗濯物はうちも干してもらいますがぐちゃぐちゃです。笑
重なってるしよれてるし。でもしてくれてるしな、と思って何も言わず、最近は少し余裕が出てきたので一緒に干しながらパンパンするといいよ、とかこっちに干すと干しやすいよー!とかアドバイスして、上手じゃん!ありがとう😃と誉めてます。笑
もう完全なる調教ですが、おかげで最近は私が疲れてると1人で洗濯回して干して畳んでしまうところまでしてくれるようになりました😊
でもそんな風に変わらない旦那さんなら私ならいらないです。笑

ひよこ
旦那の操り術知りたいですよね😭✨
私も手伝ってというと、嫌々こんくらい自分でやってよ。って言われます。😔
コメント