※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
riri
その他の疑問

おうちを生涯、賃貸派の方のみお願いします!金銭面以外での賃貸にする理…

おうちを生涯、賃貸派の方のみお願いします!

金銭面以外での賃貸にする理由は何ですか??
出来れば大都会以外の方のご意見が聞きたいです🙏

ちなみに私の一番の理由は生活空間は恐怖症か分からないですが二階以上でないと不安になり留守番も怖いです。
あとは子供のことを考えつつですが、何年かごとに場所を移りたい。変な人いたら簡単に引っ越せるという安心感。などの理由です。

持ち家の批判ではなくて友達のおしゃれな一軒家を見たりするともちろんとっても素敵だなと思います✨

私の回りには一軒家派の方が多いのでなかなか賃貸派の方お話しが聞けないのよろしければお話し伺いたいです😊

コメント

あちゃん

持ち家だと簡単に引越しが出来ない
インテリアに飽きた時に模様替えがしにくい
将来子供が住むとは限らないし
取り壊すにも金かかるし
土地によって売れない場合もあるなどから
持ち家にしてないです🤗

  • riri

    riri

    わかります!
    子供の好きな場所に住ませてあげたいのもありますね!

    • 8月31日
かに

突き詰めると金銭的な話になりそうな気はしますが、一番は、万が一の時に生活の場所をすぐに変えられるだけの余裕を常に持っておきたいことでしょうか。
持ち家はやはりまとまったお金が大きすぎて、抱えるリスクがあまりに高い気がします。
また、都内在住で、近々首都直下型地震が来る可能性が高い中、やはり持ち家に大金をつぎ込むリスクが高いと思いました。他エリアの被災地の二重ローンの問題など見ると恐ろしくて…

  • riri

    riri

    そうですよね。災害時のショックも大きいはずですよね。
    被災した方のお話し聞くととても恐ろしくなりました😣

    • 8月31日
はじめてのママリ🔰

子どもがいて、将来財産の事で苦労させたくないのが一番です。
その次が自由に動きたいからです✨

  • riri

    riri

    子供のこと考えちゃいますよね!
    自由に動きたいとてもわかります✨

    • 8月31日
ママリ

賃貸派です( ¨̮ )
理由は変な人がいたら引っ越せること、一軒家を綺麗に掃除して保つ自信が無いことです。笑

同じく2階以上しか住めないです💦
どうしても犯人が入ってくるところを想像してしまいます😟
あとは近くにだれかがいて欲しいていうのもあります。

  • riri

    riri

    とってもとってもまったく同じ意見でびっくりしました!
    引っ越ししてリセット出来るの良いですよね(笑)なかなか家具動かしてまで掃除できませんし!

    一軒家が舞台のスクリームみたいな怖い映画とか見たあとの想像がヤバイです(^-^;

    • 8月31日
ままり

田舎住みです!
ずっと賃貸でいくつもりです🙆🏻‍♀️

harさんと同じく、いつでも引っ越せるというのが1番大きいです!
持ち家もいいなーと思いますが、でも将来子供がそのまま継ぐとは限らないですし...現にうちの実家がそんな感じなので😔
賃貸で十分です🙆🏻‍♀️

  • riri

    riri

    そうなんですよね。
    夫の親もずっとあげるつもりでいたらしいのですが私たち夫婦賃貸派ということを知ってしょんぼりしてました(笑)

    • 8月31日
mama

賃貸派です。
引っ越ししやすい、身軽だからですかね、あと今のところが町内会とかそういうのに入らなくていいので楽です。

あと賃貸なら何か困ったことがあれば管理会社に言えば済むので安心感があります。

  • riri

    riri

    町内会とかないのは良いですね!
    管理会社に言えば基本直してくれたりしますしね✨

    • 8月31日
elle woods

先の事がわからないので、とりあえず賃貸です😃
主人か私の実家に帰る可能性もありますし、高齢者向住宅も安心できそう、老後に夫婦2人で住む小さい家を買っても良いかもしれない、など考えていたら賃貸の魅力が大きく感じます😀
子どもの成長に合わせて、学校の近くや駅の近くなど住み替えできるのも良いです😄

  • riri

    riri

    老後のそういった住宅も増えてきてますもんね!
    夫婦の老後のそういう想像するの楽しいですよね✨
    子供の通いやすいところに移りやすいのも魅力ですね!

    • 8月31日
てよ

田舎住まいです!まだ迷ってますが生涯賃貸もかなりいいなと思ってます。
やはり一番は、莫大なローンをかかえて一戸建てなりマンションなりを購入したのに、ご近所問題勃発でストレスフルになるリスクですね!
あと、田舎で戸建は、これからどんどん家余り、今でさえ空き家だらけなのに、間違いなく負の財産になってしまうこと。
マンションも管理とかで住民の意見がまとまらなくて修理ができないとか聞きますし、集合住宅で物音とか気をつけて生活しなきゃいけないなら、それをわざわざ買う必要はなくて賃貸でも同じだな、という点です!
修繕費の負担もいらないのがいいですね!

  • riri

    riri

    そのご近所トラブルもしばらく住んでからわかることもありますしね💦
    結局20年もしたらどこかしら直していかなきゃですしね!

    • 8月31日
むらみ

家に縛られずに人生を歩めるから、賃貸がいいなーと思ってます😊

旦那が仕事を変えたいと思った時に県外に移住もしやすいし、子どもが大きくなってイジメや不登校になったとしても、引越して校区を変えたりもできる…という柔軟な姿勢でいられる(実際そんな簡単にホイホイ引っ越さないとは思いますが😂)

あと、私自身が過去にストーカー被害に遭ったことがあるので、同じ家に永久に住む勇気がありません💦

他にも、自分で修繕しなくて良い、共用部の掃除をしなくて良いというのも魅力的です🤗