※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Moco
子育て・グッズ

ベビーモニターの活躍について相談です。ケータイで観れるタイプとモニターで見るタイプ、どちらがオススメでしょうか?

ベビーモニターを買おうか迷っています。最近寝返りが止まらず、下を向いて寝ることも多々あるのですがやはりベビーモニターは活躍しましたか??
ケータイで観れるタイプのものとモニターで見るタイプどちらがオススメですか??

コメント

n

うちはケータイがソフトバンクなのでソフトバンクのベビーモニター使ってます‼️
ネットに繋がっていれば外出の時も様子見れます‼️
ただ見れる範囲が少ないので、調整が大変かなっくらいであとは便利です😊

  • Moco

    Moco

    ケータイで見れると外からでも見れるんですね😙
    ありがとうございます、便利ならやはり購入したいと思います😊💕

    • 8月31日
tmhnm✨

私は携帯で見られるタイプのを使っていました。
ベッドで寝かせていたので落ちないか見ていたかったし、こちらの声は聞こえないけれど泣き声は聞こえるので起きたらすぐにわかってとても良かったです!
うちは寝かしつけてから夜に家事をしていたのでとても助かりました😃

  • Moco

    Moco

    携帯で見れるのいいですね!
    しかも泣き声か聞けるのも安心ですね。
    もう少し調べてみます😊
    ありがとうございました!!!

    • 8月31日
ぶたッ子

ベビーモニターあると楽です😊
顔の向きなども分かります💡

私は寝かしつけした後、携帯いじる事が多いので、モニターで見れるものを使っています😊

  • Moco

    Moco

    やっぱりベビーモニターあると便利なんですね!!
    たしかにケータイだと見ている間は使えないですもんね。
    検討してみます!
    ありがとうございました😊

    • 8月31日
ぬこ社長

モニターで見るタイプを使ってます😊
毎日使うので大活躍です!
気軽に自分の時間が出来るので助かってます💓

  • Moco

    Moco

    やはりモニタータイプいいんですねー!
    たしかにまあまあ値段しますが毎日使うと思えば安いですよね!!
    ありがとうございます😊

    • 8月31日
さ🦖

最近息子の寝室徘徊が酷いので
ベビーモニーターを考えてました‼︎
とりあえず今は昔使っていた
iPhone5sを放電していないか
充電して確認したら大丈夫だったので復活させ
Wi-Fiがあるので5sにatHomeというアプリのカメラの方をインストールし
今使ってるiPhoneにatHomeのアプリを入れ使っています‼︎

ベビーモニターは、カメラごと回転しますが
iPhoneは、固定のままなので
不便は、それくらいです‼︎

  • Moco

    Moco

    寝室徘徊!笑 わかりますー!昔のiPhoneで出来るってことですか??
    それは凄いですね!
    ちょっと古いiPhone無いか確認してみます!
    ありがとうございます😊

    • 8月31日
  • さ🦖

    さ🦖

    Wi-Fi環境があれば
    電話などが出来ないだけで
    それ以外の事は、できるんです(。・ω・。)ノ

    我が家では、今スマホホルダー⁇iPhoneをどこでも固定出来るやつで固定し
    息子が徘徊する場所を写してます‼︎

    • 8月31日
  • さ🦖

    さ🦖

    もし古いiPhoneが放電していなければ
    iPhone Wi-Fi サブ機にするには
    とかって検索するとどうしたら良いか出て来ます(。・ω・。)ノ

    • 8月31日