
保育園で行事があり、お休みの日に知った。登園の許可や行事の情報が気になる。
保育園にお子様を預けている方に質問です。
先日、保育園でスイカ割りと縁日のような行事がありました。(親は参加なし)
行事があったこと自体知らず、写真のデータ販売のサイトを見て知りました。
普段は扶養内のパートなので週3日程預けていて、仕事がお休みだったのでこの日は保育園をお休みさせていました。
保育園は家庭で保育が出来ない場合に預ける場所ということは理解していますが、このような場合でも登園は許されないものなのでしょうか?
写真をみるとスイカ割りや縁日がとても楽しそうだったので娘を参加させてあげたかったなと( ; ; )
集合写真を見たところ、お休みしているのは娘とあと1人のお子さんだけだったので余計に気になってしまいました。
こんな行事をしますよーとか保育園は教えてくれないものなのでしょうか?
- すすすす(1歳9ヶ月, 6歳)
コメント

はち
息子の保育園は月行事は園だよりに書いてくれてます。

退会ユーザー
園からの行事予定のお知らせが書いてある紙や、掲示などで、予めお知らせは無かったですか?
それならちょっと不親切だなと思いました💦
-
すすすす
毎月もらう園だよりには◯月にお誕生日のお友達の名前や、各組の様子、持ち物の注意事項などしか書かれていませんでしたm(_ _)m
掲示物や口頭でも聞いていないので少し悲しかったです( ; ; )- 8月30日

もちこ
行事予定のお知らせとかもらわないですか?だいたい月1くらいでお知らせの紙が発行されます。
うちの保育園ではホームページからでもダウンロード出来るようになってます。
仕事が休みの日は家庭保育すべきかも園によりますよ。ウチの保育園では休ませなくてもいいと言っていただけるので、親が休みでも平日は預けます。
-
すすすす
いつも月末あたりに翌月の園だよりと献立表をもらうんですが書いてありませんでした( ; ; )
まだ1歳になったばかりだからお休みの時は家で見て欲しいと言われています。- 8月30日

退会ユーザー
私のところも月便りに予定が書かれています。
-
すすすす
園だより再度確認したんですけど書いていませんでした(_ _).。o○
- 8月30日

はじめてのママリ🔰
うちの園は毎月予定表が貰えるのでそれ見てます!
登園しても全然いいと思いますよー!
-
すすすす
園だよりは毎月もらうんですが、◯日にやりますなどといった記載がないんです( ; ; )
今度行事があった時は登園しちゃいます!- 8月30日

ぽにゅ
そんなに大きい感じの行事なら月のお便りに乗っていそうなもんですけどね💦
-
すすすす
本当そうですよね( ; ; )
のせて欲しいです。- 8月30日

ルーパンママ
うちの園は4月に年間予定表が配られるので、そこに何かイベントがあれば記載されています。
(毎月のお誕生日会も。)
あと、毎月配られる園便りにも、翌月と当月のイベント日程が記載されています。
イベントの時は、両親がお休みでも登園させて問題ないと思います。
イベントの通達がないのは寂しいですね😭
-
すすすす
イベントの通達がなく寂しいです( ; ; )
娘が6月に誕生日で、その際は◯日に誕生日会やるので登園できませんかー?と口頭で言われたのですが他の月はいつにお誕生日会をやっているのかも園だよりにものっていなくわからないんですm(_ _)m- 8月30日

退会ユーザー
仕事がお休みの場合、預けてもいいよという保育園と、ダメという保育園、両方あります。
行事については年間の予定表を年度始めにもらいますし、毎月「8月の予定」のような紙ももらえます。変更事項があった際には掲示されます。
しっちゃさんのお子さんの保育園にも少なからず行事がわかるものはあると思いますよ!
-
すすすす
11ヶ月の時に預け始めたのですが、まだ小さいから仕事休みの時は自宅保育でと言われてしまってるんですm(_ _)m
行事についてもう一度保育園に聞いてみようと思います^_^- 8月30日

ぺこちゃん
月初めにお便りとかないですか?
園だよりみたいな。
うちの園は毎月園だよりが
あってその月の行事が載ってます。
先生に聞いてみてその時間だけ預かってもらうとか
相談されてみては?
-
すすすす
月末に翌月の園だよりと献立表をもらうんですが、行事やお誕生日会の日にちなども記載がないんです( ; ; )
先生に相談してみます!- 8月30日

🔰
通ってる保育園では1年間の行事が書いてあります。季節ならではの行事が入る時はお知らせプリントが配られます。
-
すすすす
園だよりは毎月もらうんですが行事などの記載はないんです( ; ; )
- 8月30日

退会ユーザー
保育ができるときは休ませないといけないんですか?
私は一度もそんなこと思ったことないです💦
なので仕事しててもわざわざ平日に休みとって1人の時間作ってました😅
保育料は日割りなんですか?
役所や保育も仕事が休みの日は家庭保育っていう方針?決まりなんでしょうか?
うちは保育料も日割りじゃないし、病気で半月以上休んでも同じ金額だし
家庭保育できるときはしてくれなんて言われたら発狂します😂
話が逸れてしまいすみません😅💦
-
すすすす
11ヶ月の時に途中入園したのですが、まだ小さいから仕事休みの時は自宅保育でって言われてしまってます( ; ; )
保育園の方針みたいです。
保育料日割りじゃないんですよ(°_°)
扶養内で月に11日程の勤務なので全然預けてないのに毎月決まった額の保育料払って保育園に通わせられなくて発狂してます。笑- 8月30日

しいたん
うちの子の園では
親が参加しない行事もの年間行事表と園だよりに記載されています。
知らせてないって言うのは酷いですね(;o;)
あと大きな?行事の日は参加する時間だけ預かってくれます。
-
すすすす
いままでもらった園だよりを確認してみたんですが、◯日に◯◯をやります。
などの記載は全くなく( ; ; )
お誕生日のお友達の名前や各組の様子やお願いごとなどしか書かれてないんです。- 8月30日
-
しいたん
そうですか(´・ω・`)
平日休みの日に預けられる園と預けられない園があるので一概には言えませんが、
お誕生日会の時には声がかかっているようなので、乳児ちゃんは出来る限りお家で過ごして下さい^ ^
って園なんですかね!
だからあえて行事の日を書いてないのかも。
行事でもお家で過ごすのが優先的な考えなのでしょう^_^
休みなく預けてる訳ではないので行事の日ぐらい行かせたいですよね(^^)- 8月31日

まままーり
うちの保育園は月末に翌月の予定表をくれますよ!
誕生日会やボランティアさんによるマジックショーだったり…
地域によって違うかもしれませんが、あたしの所はお休みの日も預けてもいいですよって言われました!ただ何かあれば連絡するので間違って職場に連絡しないように、休みの旨だけは必ず伝えてくださいって言われましたが(^^)
-
すすすす
娘が誕生月の時は◯日に誕生日会だから登園できませんかー?と口頭で言われたのですが、それ以外の月はいつお誕生会をやってるかもわからずです( ; ; )
写真に娘が居ないのでお休みの日だったんだなあといつもがっかりしてました。
マジックショーなどあるのは羨ましいです(^。^)- 8月30日
すすすす
園だよりに記載されていませんでしたー( ; ; )