
アトピーのお子様についての質問です。①病院通院は何科で、頻度は?②ステロイド使用、お薬名や代替品は?③お薬使用期間は?④副作用は?⑤おやつ、食事に気を付けていることは?
アトピーの子をもつお母様に質問です。
①病院には通われてますか?
通っている方は何科でしょうか。また、どのくらいの頻度で通院していますか?
小児科、皮膚科、アレルギー科など。
②お薬(ステロイド)は使われていますか?
良ければお薬の名前を教えて下さい😣
使ってない方は何を塗っているか教えて欲しいです。
③お薬はどのくらいの期間塗り続けていますか?
状態の悪い時だけでも、1ヶ月間に数回しか使わない程度でも、何ヶ月くらい使用しているのか知りたいです😣
④副作用は何かありましたか?
⑤お子様のおやつは何をあげていますか。
⑥食事は徹底して何かを抜いてる、など特に気を付けている事があれば教えて下さい😊
- といろ(6歳, 8歳, 10歳)
コメント

らべる
①皮膚科 2、3週間に1回
②ステロイド使ってます
③毎日塗り(飲み)続けて半年です
④副作用なし
⑤おやつは制限無しです
⑥食事も制限無しで
なるべく野菜を食べて欲しいので
心がけてます

4匹のこっこちゃん
上の息子がアトピーです。
1
食物アレルギーもあったので、大学病院のアレルギー科にかかっていましたが、食物アレルギーが改善したので、今後は地域の皮膚科にするつもりです。
2
ステロイド使っています。
軽い場合は、ヒルドイドとロコイドの混合を、膝裏とか少しひどいなってところは、リンデロン直接塗ってます。
なんともない部分は毎日ヒルドイドで保湿してます。
3
基本的には0歳からずーっと使用してます。
使用しない日もありますが、赤くなったら早めにステロイド使うので、なんだかんだ使ってますね。
4
特にありません
5
普通の子が食べるものを食べてます。
6
特にありません。ただ、添加物のほうが気になるので、そこは少し注意してます。
-
といろ
お返事遅くなってすみません!
回答ありがとうございます。
湿疹部分はやはり良くなってもまた日にちが経つと赤くなり始めて掻いていますよね😣
うちも今はプロアクティブ療法をしていて薬を塗らない期間で保湿のみにしている時にまた赤くなり始めて…
の繰り返しで結局お薬塗っています。
お薬塗っている時は1日、2日塗って様子見していますか?
それとも赤みが消えても暫く塗り続けていますか?
お子様はチョコレートやアイスなども頻繁に食べていますか?
また質問してしまってすみません💦- 9月2日
-
4匹のこっこちゃん
プロアクティブ療法検索してみました!
うちの子は、7〜8ヶ月のころにプロアクティブ療法受けています。
それでかなり皮膚状態はよくなり、今は、汗が出て、少し掻きすぎてしまったところが赤くなったりするので、そこが本当にひどくなるまえにロコイドとヒルドイドの混合剤を塗ってます。
手首や膝裏など、油断したらやはりアトピー性皮膚炎特有の湿疹がでますので、そういうところはリンデロンVを塗って、早めに治すようにしています。
プロアクティブ療法後は、赤みが引いたらすぐにステロイドはやめて、保湿剤に切り替えてます。
保湿剤だけで済むことも多くなってますよ☺️
チョコレートは、そんなに頻繁ではないですが、食べてます。一度に多量には食べないようにしています。コアラのマーチなら、6粒ね、とかそんな感じです!
アイスも夏はやはりちょこちょこ食べますね😅毎日ではやいですが😅- 9月2日

はじめてのママリ
息子が軽度のアトピーです!
①皮膚科に2カ月に1回、副作用など出てないか見てもらってます😄
②ステロイド使ってます!
顔にはロコイドとプロペトの混合・指や足にはアルメタです。
③掻きむしる時だけ塗るように言われています!
だいたい顔は2週間に1回、指や足は月に2~3回塗ってますね🤔
④副作用気になりますね~(^^;
今のところ出てないですね。
⑤おやつはお菓子やコーンフレークが多いです!
⑥添加物をなるべく取らないように手作りのものを食べさせてます!
冷たいものや甘いもの、ジャンクフードなどは気を付けてますね。
-
といろ
お返事遅くなってすみません!
回答ありがとうございます。
軽度との事で、掻きむしる時だけですんでいるのが羨ましいです!
副作用気になりますよね😣
友達の子が足の一部だけ赤ちゃんの時から湿疹があり繰り返し使っていたら(現在3歳前)湿疹部分の所だけが体毛が増えていました。
(見せてもらいました)
皮膚が薄くなるとか、使ったらやめられなくなるとか色々聞くので…
結局うちも塗ると当たり前ですがすぐに良くなるので使いつづけていますが…
気になってます😥- 9月2日
-
はじめてのママリ🔰
過去の質問にすみません。
皮膚科のお薬は、何グラム
処方されていますか?
うちは、100gでして、
同じ量の方は、どのくらいの
頻度で通院しているか気になりました。🙇♀️- 8月21日

(°▽°)
今はアトピー完治後です。
①アトピーで有名な皮膚科に通っていました。それまでは小児科、アレルギー科、他の皮膚科、総合病院、大学病院と色んなところを回りました。
②もともとはプレドニゾロンからでした。
その後キンダベートとボアラ、リドメックスになり、しまいにはアンテベートでも効かなくなったのをキッカケに最後の皮膚科に転院し、メサデルムを混ぜた軟膏を使用していました。
③トータル3年です。
④ないです
⑤魚ニソやゆで海老、ブロッコリーなどです。
⑥糖質制限、タンパク質中心の食生活と汗をかかせる、入浴制限です。
治ったので良かったですが、変わった方針の皮膚科で、小児科医曰く、全く根拠はないと言われていましたので、参考までにです。
-
といろ
お返事遅くなってしまいすみません!
回答ありがとうございます。
完治後との事で何よりです✨
お子様は今は何歳なのでしょうか?
何歳からアトピー症状が出てたかも良ければ教えて下さい😊
湿疹部分は広かったですか?やはりだんだんと効かなくなっていくんですかね…
怖いです。。
おやつに茹で海老など良いですね!
チョコレートやアイスなど、甘いお菓子は一切あげていなかったですか?
入浴制限とは、毎日お風呂に入らないという事でしょうか?
もしよろしければ…
通っていたアトピーで有名な病院のお名前教えて下さい‼
質問ばかりですみません😥
ステロイド塗る度に良くなるのかな…大きくなったら治るのかな…
と毎日考えてしまってます😢- 9月2日
-
(°▽°)
上の子は4歳で、下の子は2歳です。
上は生後1ヶ月になる前から乳児湿疹が出始め、すぐにステロイド頼りとなりました。アトピーと断言されたのはアレルギー科の医師からで7ヶ月頃で、それまでは別の医者に汗疹だとか慢性的な湿疹だとか言われていました。
下も同じ時期に乳児湿疹が出始めましたが、上の子とは比べものにならないくらい酷い乳児湿疹で、アトピーもやむなしと言われていました。ただ、上の子のかかりつけ皮膚科に初めからかかれたのが良かったのか半年を過ぎた頃から落ち着き、1歳で完治となりました。
乳児湿疹が生後3ヶ月で全身に出てピークを迎えて以降、一切縮小されなかったという感じです。ジュクジュクしたり切れたりしてはいませんでしたが、頭皮から足の裏まで痒みのある湿疹が出ており、薬のランクだけが上がっていく感じです。毎日塗っていましたが、それでも夜は痒くて眠れない日が続きました。
チョコレートは今でもまだあげてないですね🤔どハマりしちゃって大変そうなので笑。アイスは3歳頃にやっとデビューです。治療後は普段から甘いものを与えることはほぼなかったです。ポテトやトマトなどのお野菜も同じです。皮膚科医では普段の食事メニューを提出しなければならず、指導を受けますので😅完治後の今ではゆるゆるですし、保育園で甘いお菓子を食べているのですが、自宅では甘いものを食べ過ぎないように意識しています。娘の場合、小麦との相性が悪く、完治とはいえ、あくまでも湿疹をコントロールしているだけです。気を抜けばできることもあります。ただ、食生活を見直すことで薬に頼らず自然に治すことができているだけです。
入浴制限は夏でも週1.2度のシャワーでかけ流す程度でした。石鹸は陰部、脇の下、足の裏、髪の表面くらいです。
娘はかなりの乾燥肌ですので、今でも毎日入れていません。汗疹はできないです。
皮膚科は奈良県にある石川皮膚科です。
うちはみるみる悪化していく肌に耐えかねて転院しました。現状維持ならば、年齢とともに長い目で見ようとも思えたのですが、薬だけに頼れないほどに悪化しましたので💦
辛いですよね、私も辛かったので多少はお気持ち分かります。
今だから思うのは、万人に効く治療などないということと、お母さんがどんなに頑張っても治療があっていなければ意味がないこともあるということです。
私の頑張りが足りないからなどと責めがちですが、医者ですら見極められない治療法を素人が探し出すなんて運でしかないなと思ってます。私は運が良かっただけです。
お子さんの肌が早く落ち着きますように- 9月2日
といろ
お返事が遅くなってすみません!
回答ありがとうございます。
お薬は飲み薬も飲ませているんですね。
それは痒み止めみたいなものでしょうか?
飲むステロイドでしょうか。
ステロイドは湿疹がなくても毎日塗っていますか?
また質問になってしまい、すみません💦