※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ʕ•ᴥ•ʔ
産婦人科・小児科

子どもが発熱後に背中と下腹部に発疹が出ました。小児科では解熱剤のみ処方され、溶連菌や汗疹の可能性を考えています。再受診は小児科か皮膚科のどちらが良いでしょうか。

溶連菌?汗疹?

金曜日、降園して帰宅後に発熱し始めました🤒
土曜日も発熱していて
やっと今朝になり解熱しました。
なので先程お風呂に入れたところ
主に背中、下腹部ら辺に発疹が出来ていました💦

小児科へは土曜日に受診していて、咳や鼻水も見られない、喉もそこまで赤くないということで、解熱剤だけ処方されました!

先週くらいに、園から他児でRSウイルスや溶連菌の感染報告があったとの報告を受けております。
もちろん小児科受診した時に伝えています。

この発疹、溶連菌?汗疹?それとも何か別の?😱
全く分からず…
このような場合、小児科へ再受診が良いのか?皮膚科に行く方が良いのか?
みなさんならどちらにしますか?😭

コメント

はじめてのママリ🔰

解熱後に発疹なら突発性かな?と思いましたが、発熱期間が短いので違いますかね〜🤔
溶連菌とかなら喉も痛いってなると思います!